
オレンジのショートケーキを作りました。何日もシロップに漬け込んだオレンジ、オレンジのムラングイタリエンヌの入った軽いクリーム、卵黄とローマジパンたっぷりの味わい深いビスキュイ、絶妙に美味しいケーキに仕上がります。フランス菓子を習い出して何回目かに教えてもらったケーキ。あの時はこんな…
ROSEYさんに習ってきたアイシングクッキー。あまりに素敵なので食べれなくてこんな風に飾ってみる事にしました♥cottaさんで見つけたこちらのドーム、ガラスではなくプラスチックなので大きいけれど軽いので持ち運びに便利です。(↑cottaさんから画像お借りしました)こんな風にケーキを…
増税前のお買い物、我が家は車を買いました!納車まで時間の掛かる車だったのでちょっとハラハラしたけれど無事に3月末にやってきてくれました♪新しい車がやってきた日、とても良いお天気だったので初ドライブに♪逗子に住むお友達が「富士山がキレイに見えるよ」との情報をもらい、葉山へ向かいまし…
4月のフランス菓子のレッスンは苺たっぷりの『フレーズィエ』苺もたっぷりですが、卵の量がはんぱない!ワンホール(18㎝キャドル)で1パック分の卵黄を使います。栄養たっぷりです(違)カット面から苺が見える可愛いアントルメですが、レッスンはかなりの体育会系。腕がパンパンで息切れ、皆ヒー…
2014年の桜。一気に咲きだし、ゆっくり見に行く時間がないまま今夜から雨だというので、今日クリーニング店の帰りにちょっと寄り道して桜を見てきました。こちらに引っ越してきてなんて桜の木が多いんだろ!と思った私。人の集まる有名な桜名所も良いけれど、ゆっくりのんびり堪能出来る身近な桜は贅…
秘密のお菓子教室へ行ってきました。秘密なので詳しくは書けませんが、念願のお菓子を習ってきました♪↑こちらは先生の作られたケーキ。キメの整った生地に、美しいロール、惚れ惚れ~すぐに出来る簡単なロールケーキ、とはとても言えないのですが、頑張った甲斐のあるキメ細かな生地になるのです。…
フィギュアの世界選手権、真央ちゃん優勝おめでとうソチでのショート、その後の空っぽになった顔、それからのフリーでの演技、最後の涙。何度見ても涙が出て仕方なったあの映像。真央ちゃんの心の弱さと強さが私は好きなのです。そんな事を思いながら作ったショートの衣装のアイシングクッキー。衣…
鎌倉のお出かけの続き。行ってみたかったパン屋さん『鎌倉利々庵』でパンを買ってお持ち帰り。小道の中にある可愛いお店。パン酵母や天然酵母を使ってじっくり熟成させた生地や手作りのフィリング、お店の雰囲気と同じように、優しい味わいのパン達でした。チーズの入ったダッチブレットが美味しかった^…
3月の初めに鎌倉 長谷へお友達とランチへ。いつもは修学旅行の学生や観光客で賑わう所も3月という季節だからか、静かでまったり。とてものんびりお散歩できました。ランチで訪れたのはワインバー『ボータン』長谷駅から5分位ですが、お天気も良かったのでお散歩がてら鎌倉から歩きました。大通りから…
ギモーブを作りました。3年前にギモーブの本を買うだけ買って一度も作っていませんでした~よくある、そういう事^^;今月の子どものお菓子教室のレッスンがギモーブでとても簡単だったので家で作ってみました。フランス語でギモーブ、英語ではマシュマロ。スーパーなどで売っているマシュマロは特に…