pure color シュガーケーキ


前にたくさん絞っていたお花達は
こんなケーキに仕上がりました♥
Wiltonの先生に、お花のバランスを相談しながら
せっかくたくさん絞ったので
めいっぱい乗せてみましたよ^^
頭の中のイメージとは違う物になったけど
これはこれでとても気に入ってます♪
何より、自分でも驚いているこのカラー。
普段なら選ばない色ですが、
作っているうちにこんな感じになりました。
だからなのか、何だか新鮮に感じます。

このケーキの中身は発砲スチロールで出来ているので
ずっと飾っておけるケーキです。
結構大きいので、置き場所を迷い中。
一緒に通っている生徒さん、
クローゼットで眠ってると言われてました(笑)
ちょっとのスペースでも飾れる小さなケーキなら
プレゼントしても喜んでもらえそうですね^^

後ろにも小花を散らしています。
柄にもなく、どんどん女子になってゆくので面白い(笑)
サイドの編み編みはバスケット織りという技法。
一定の法則で絞っていくと、こんな風に絞れます。
時々混乱しながらも、もくもくと作業。
ガタガタだけど、まぁ大丈夫(笑)

色んなデコレーションを学べたコースでした。
ローズ、すごく難しかった^^;
あれから一度も復習していないので、
時間が出来たら(こればっかり)
気が向いたら(こっちの方があってる)
作ってみなきゃ~

今月はさらに新しいコースを受講中。
来週が最終で、またさらに大きなケーキを仕上げます。
今日からお花をいっぱい作らねば・・・
今度はどんなケーキになるのか、
まだ全く考えてない(遅い)ので、
急いでイメージ作って宿題に励みます!
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

  1. リース風シュガーケーキ
  2. ラ・フュージョン(融合)という名のケーキ
  3. プラリネとシナモンのプログレ
  4. ワイヤーを使ったシュガーのお花作り
  5. MOCHIKOちゃんレッスンへ初参加
  6. ワイヤーを使ったシュガーの籠花
  7. 横浜元町イタリア料理『パパダビデ』でお料理教室
  8. MINAMINA バターチキンカレー

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PAGE TOP