
コルネに残ったアイシングを使いきろうと、こんなクッキーを作ってみました。全部ギリギリの量だったのでコルネを絞り出し、絞り出し。非常に雑で汚いですが^^;2枚のクッキー、中の柄は同じですが周りのパイビングがちょっと違います。↑こちら、細かくギザギザ描いたもの。↑こちらはドット。…
この前の小鳥を入れたハートクッキーにお花を乗せてみたバージョン。散々写真を撮った後で、お花は真ん中ではなく左右どちらかの上の方に付けた方がバランスが良い事に気づきました^^;ラインの自信のない方にお花を乗せるとリカバリー出来るかも(笑)普段はそんなにフリフリした物は見に付けない…
きゅん♥作っておきながら、きゅんきゅんしてます。JILLさんの本を参考に作ったハートのクッキーの中に、小鳥さんを入れてみました。余ったアイシングで作ってみた小鳥がなかなか良い感じに出来たので♥黄色のアイシングがなくなったので後ろ姿の小鳥さん親子。ちょっとチビ小鳥がお母さん小鳥を…
アイシングのワークショップまであと数日・・・準備する物など、そろそろ揃えていかなくては、と思い、地味な作業をコツコツしております。今回はイベント会場でするので、お持ち帰りの箱もご用意します。なんせ1000円という破格なお値段なので箱台にお金はあまりかけられません。でもせっかくなら作…
最近珍しく毎日UPしております。私の長い夏休みも今日で終わり、明日から仕事が始まります。仕事は好きですが、こうも長くお休みモードだとなかなか切り替えるのが難しそうーー;今年の夏休みは、私の実家に帰省してきました。父が趣味で作っている野菜や地元の新鮮な野菜をたくさん持たせてくれたので…
今日も暑いです。気持ち良い風が吹いているんですが、生ぬるい・・・でも風があるだけマシでクーラー付けずに頑張ってます。何色か、コルネに残ったアイシングがあったので花柄のアイシングクッキーを作りました。このクッキー、夏に甥っ子と姪っ子にもプレゼントしたのですが、速攻食べてた^^;ア…
ふと思いたって、こんなアイシングクッキーを作ってみました。今年、素敵なアロマオイルに出会ってから毎日良い香りに癒されています。今日はこのオイルを教えてもらったサロンに行くのでプレゼントに♪喜んでもらえるかな?柑橘系の香りが一番好き。そしてこのオイル、飲めるのです。お水に数滴垂らし…
マリメッコ風のアイシングクッキー、こちらは今度のワークショップで作るもの。余ったクッキーとアイシングで何となく作ってみたら、すごく評判が良かったでワークショップで作ってもらう事にしました。難しそうに見えるようですが、実はとっても簡単です!正確にお花を描くよりも、ちょっといびつな方…
お友達の姪っ子ちゃんから依頼を受けたケーキが完成しました。下はパイナップルのレアチーズケーキのタルト、上はパイナップルのババロアです。両方とも、中にもパイナップルが入っています。この形の2層のケーキを送った事がなかったので温度管理が甘くて郵送中に上のババロア部分が溶けてずれてしまったら…
8月30日(土)、ミサリングファクトリー松本先生主催のイベントでアイシングクッキーのワークショップを担当させてもらう事になりました!「人気スクールの先生に会いに行こう!」人気スクールの先生方に混じり、私もちゃっかり加えて頂いています。今回のイベントは、通常ではこんな価格では体験出来な…