acorneの記事一覧

  1. 11/10【レッスンレポ】「小トラの年賀状」レッスン、スタートです♬

    今日から「小トラの年賀状」レッスン、スタートです♬ネックレスしたお洒落な小トラちゃん♡今回のパーツ達。小小小トラちゃんもスタンバイ✨今回も少しずつ徐々に仕上げていくデザインです。歪みが出やすかったり、どうしても粗になりやすいところもありますが、最終的に綺麗に隠れるようなデザインにし…

  2. アロマオイルのアイシングクッキー進化Ver.

    アロマオイルのアイシングクッキーを作ってみました。7年間も愛用しているドテラのオイル✨7年前にIRINIサロンで初めて出会って一目惚れしてから、ずっと一途に大好きなオイル達です。IRINIサロンに通い始めたころ、ふと思い立ってアロマオイルのアイシングクッキーを作ってプレゼントして、それを今でもサ…

  3. 明日から「小トラの年賀状」レッスン始まります♬

    明日から「小トラの年賀状」レッスン始まります♬今回の仕込みは・・・ 小さなフォンダンのお花。サイズ違いのお花を抜いて、2枚重ねてます。  そして、ちらり小トラもチマチマ準備。お顔書いたら、口部分の○をくっつけたら完成♡こ…

  4. カレ・アルザシアン 4時間半のフランス菓子レッスン

    毎月の習い事、11月のフランス菓子レッスンは「カレ・アルザシアン」パート・フィユテ(パイ生地)2層の間に、フランボワーズジャムを挟み、TOPのパイ生地の上にはヌガーがけ、というリッチなお菓子。パート・フィユテの仕込みに時間がかかるため、レッスンではなかなか登場しないパイ菓子なので、久しぶりの折込作…

  5. 小トラちゃん、ひょっこり♡

    11月マンスリーレッスン「小トラちゃんの年賀状」レッスンの試作で作っていたサーカステント。最初はテントの入り口から小トラちゃんがひょっこりしていたのですが、全部一緒に写真に撮った時に「小トラ」だらけでうるさい感じがしたので、テントの入り口は星を貼り付けて、夢のサーカース場のイメージでデザインを完成…

  6. 10/25【レッスンレポ】「仮装ハロウィンパーティ」レッスン2日目 凄すぎる自作ハロウィン背景で撮影会✨

    「仮装ハロウィンパーティー」2日目、ですが今回のレッスンは2日間なので本日で終了。今日も可愛すぎるクッキー達を作ってくださったのですが・・・そのクッキー達をさらにハロウィンの世界へ誘う、凄すぎるハロウィン背景を作って来てくださったSさん!本気で凄すぎます!!!!切り絵で仕上げられた細かくてすご…

  7. 10/24【レッスンレポ】『仮装ハロウィンパーティー』レッスン、午前午後開催しました♬

    今日・明日開催の『仮装ハロウィンパーティー』レッスン1日目は午前午後と2レッスン。無事に終了してホッとしすぎてボーッとしてます。笑久しぶりの2レッスン。コロナ前までは1ヶ月で4〜5日、2レッスンする時もあった事を思うと、あの頃は若かったわね〜って思います。2レッスンはかなり体力いりますが、その分…

  8. 明日からハロウィンレッスン始まります♬

    基礎コースに続き、明日からハロウィンレッスン始まります♬今回のスイーツは、ハロウィンなのでカボチャスイーツ作ってます。カボチャを蒸して作っているので、結構手間が・・・皆様、カボチャお好きだと良いのですが。 さて、スイーツもですが今回はチマチマが結構あるので、そちらの準備もチマチマと。…

  9. 10/23【レッスンレポ】基礎コース④最終回2日目  集中できる時間は大切✨

    昨日に引き続き、基礎コース④最終回2日目。コースレッスンは道具の準備が多いので、忘れ物がないかチェック。2色の色を作っていただくので、2本のヘラを準備。結果、初日にお渡ししたヘラを使いやすい、とのことでした。やっぱりお値段の価値はありますね!まずはカラー作りから。注意点やポイントなどをご説明しな…

  10. 10/22【レッスンレポ】基礎コース④最終回 楽しく苦しいカラー作り

    基礎コース④、あっという間に最終回。最終回は2色のカラー作りに挑戦していただきます。シアン・マゼンダ・イエロー・ブラックがあれば、基本はどんな色も作れる(はず)のですが、やっぱり求めている色を的確に作るのは難しいです。もともとの着色料の配合にもよるので、少しずつ色を加えながら様子を見て作っていき…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP