
11月のフランス菓子レッスンは『ダックワーズ』「コーヒーとキャラメル」と「松の実」の2種類を習ってきました。ダックワーズ型、実は持っていますが今回はダックワーズ型が無くても手軽に作れる方法を教えてもらいましたよ♪あまりに手軽で、手持ちの型は一生使われる事がなさそうな予感。。。コーヒーとキャラメルのダ…
「acorne」のアイシングクッキーレッスン、11月のご予約も全て埋まりました。ご予約下さった皆様、そしてキャンセル待ちのご連絡まで下さって有難く、申し訳なく思っています。私も勇気を出して予約の連絡をして受講できなかった事があるので何とか受けて頂きたいのですがとても小さなスペースで…
9月のフランス菓子のレッスンで習った「タルト・ノワゼット」お誕生日のプレゼントで作ろうと、レッスンの後、先生から材料を分けて頂きました。自分でイル・プルーと同じ材料を揃えようと思うとかなりのコストになってしまうので、教室で1台分に必要な量だけを買わせてもらえると本当に助かります。ち…
皆様、パンはお好きですか?私はパンが大好き♥ご飯ももちろん食べますが、お茶碗1杯以上は食べられない。なのに、パンとなると3個4個は平気でペロリといけてしまう。ちょっと前に私のパン好きをはるかに超えるパンフリークのお友達とパン屋さん巡りをしてきました。東京食べログ№1の『ラトリエ ド…
11月のアイシングクッキーレッスン、お陰様で満席になりましたが、10月に来て下さった方の予定が合わなかったので11月22日(土)も開講する事になりました。満席となりました!ご興味ある方、良ければいらして下さい^^11月のレッスン内容は→こちらから教室のご案内・お申込みは→こちらから…
アイシングクッキーのラッピングってちょっと難しいです。なんと言っても壊れやすいので見た目も大切だけど、ある程度安定性が必要。レッスンに参加された方から一枚プレゼントするのにはどうしたら良いですか?と聞かれました。こんな風に台紙を入れてリボンをすると強度も増すし、可愛いです。他に…
先日、旦那さんのお誕生日でした。アイシングクッキーのレッスンに気を取られすっかり忘れそうになっていた私。前日の夜に思い出し、当日お昼からの仕事の前にチャチャッと作ったこちらのケーキ。12センチの小さなホールケーキです。12センチだと卵一つでジェノワーズが作れるのも良い所。甘党ではないと言い張る旦那さ…
10月19日、「acorne」OPENしました!お陰様で、全日満席で良いスタートが切れました!告知をして下さった皆さん、フランス菓子の生徒さん、お友達、そして全くの初めての方のご参加もありとても楽しいレッスンを始める事が出来ました。ありがとうございます!10/19初日の前日、お菓子教室…
11月のアイシングクッキーレッスンのお知らせです。11月のテーマは『paris』憧れの土地ですが、行った事ありません^^;行った気になってイメージして作ってみましたよ^^やっぱりパリと言えばエッフェル塔!フランス国旗、エアメール、大好きなマカロン、スーツケース、そして私のイメージの高級プードル(笑)…
プレゼント用に作ったこちらのクッキー達。可愛い♥を集めてみました。お送りしたのは snow drops* さん。いつも優しいコメントを下さる方です。実はケーキのオーダーを頂いたのですが、私の自宅では製造許可がないので販売という形でお届けする事は出来ません。(イベント等のアイシングクッ…