1. 3種のマカロン

    年末に作ったマカロン、帰省土産です。あまり大量生産出来ない我が家のオーブン。3種類のマカロンを作るのは大仕事。でも作るのも撮るもの好きなので頑張って作ります。▼ピンクはフランボワーズ▼マーブルはラムレーズン▼黄色はマロン+チョコ私も母もラムレーズンが一番お気に入り。今年は…

  2. 2014年スタート

    明けましておめでとうございます。2014年、スタートしました~この1年、皆様にとって素敵な年になりますように♪何かの節目に、目標を考えるのが好きなのですが今年も色々と妄想して楽しんでいます。あっという間に過ぎていく一年、妄想のまま終わらないように楽しく充実した日々にしなければ~手始…

  3. フレッシュ果実ゴロゴロの美味しいゼリー

    「九州旬食館」さんから果実がゴロゴロ入ったゼリーたちが送られてきました。九州旬食館立派な箱にキレイに3つ。ゼリー一つ一つの包装も可愛い和模様。黒とオレンジの色合わせも高級感があります。九州旬食館、きゅうしゅうしゅんしょっかん、舌を噛みそうな名前のこちらのお店、福岡県八女市にありま…

  4. 2013X’mas

    2013年のクリスマスケーキ、色々作りたい物はあったのですが、あまり時間もなかったのでシンプルなショートケーキにしました。ショートケーキを作るのは久しぶり。年に1回か2回作る程度なので、全然ナッペが上達しません^^;迷いのある手の動き、いつになったら流れるような手つきになれるのでし…

  5. 生ハムとバターのサンドイッチ

    ある日のお昼ご飯の写真。自分だけの時はだいたいこんな感じが多いです。朝はご飯なので、お昼は大好きなパン。冷蔵庫にあるものを適当に挟むだけでも何だか美味しくなるサンドイッチ、この日はちょっと贅沢に、余っていた生ハムを挟みました。オリーブオイルと黒コショウで味付けした生ハムにチーズでは…

  6. レモンのパウンドケーキ

    旦那さんの実家にある大きなレモンの木。今年も豊作のようで、たくさん送ってもらいました。完全無農薬。お菓子作りにはレモンの皮をよく使うので、無農薬はとても嬉しい^^レモンの木のあるお家で育った旦那さんは結構色んな物にレモンをかけますが、私も気に入っている物が目玉焼き。目玉焼きにちょっ…

  7. みかんタルト

    美味しい美味しいみかんを送ってもらいました。小粒だけど、甘味がギュッと詰まった美味しいみかん。手が黄色くなる位みかんを食べていた子どもの頃、大人になってそんなに食べなくなったけどこのみかんに出会って、また私の手が黄色くなるかも。あまりに美味しかったので、何かスイーツにしたくなりみかんの…

  8. 麻布十番のフレンチ『リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ』

    素敵なお店へ行きました。麻布十番にあるフレンチ『リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ』麻布十番の駅からちょっと歩きます。通りから少し奥まっていて、迷ってしまいました。辿り着いたお店は、外観も店内も素敵。上品なラグジュアリー感。大きな開放的なガラス窓からは、水辺が見えます。都会という…

  9. 厚切りさくさくパンとクリスマス菓子のパンドーロ

    最近流行り(?)の厚切りパンとクリスマスの発酵菓子のパンドーロ。お店のパン達です。厚切りパンは、3.5㎝幅。一斤だと4枚入りです。お砂糖が入っていないサクサクッとした食感。この厚みが、外はサクサク、中はもっちりで一番美味しいと店長。カリッと焼いてパターを乗せてシンプルに。確か…

  10. マンデル・シュトレン

    12月のフランス菓子のレッスンは『マンデル・シュトエン』マンデル、初めて聞いた名前ですがマンデルはドイツ語でアーモンドの意味。アーモンドを20%以上含んだ物しか『マンデル・シュトレン』と称せないのだそう。律儀なお国、ドイツらしい厳格な決まりがあるのです。まず中種を作り全ての材料と…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP