鎌倉 長谷のワインバー『ボータン』でランチ

3月の初めに鎌倉 長谷へお友達とランチへ。
いつもは修学旅行の学生や観光客で賑わう所も
3月という季節だからか、静かでまったり。
とてものんびりお散歩できました。

ランチで訪れたのはワインバー『ボータン
長谷駅から5分位ですが、
お天気も良かったのでお散歩がてら
鎌倉から歩きました。
大通りから入ってちょっと歩くと
何とも味わい深い古民家を改装されたお店がありました。
内装もナチュラルで落ち着く感じ。
ワインバーなので、ランチからワインを頂きましたよ^^

注文したロゼ、「綿あめのような後味」と店員さん。
最初は何も感じなかったけど、
ふと「あ!綿あめ!」と叫ぶと
「え、今?」とお友達に言われていまいました(笑)

私の注文した前菜はスモークサーモン。
メイン並みの大きさ。
温泉卵と絡んで美味し~

メインはお肉を選択。
国産牛ランプのステーキ♪
こちらもボリューミーです。

柔らかくて美味しいかった^^
ワインをもう一杯、と思ったけど、
平日のお昼にそんな贅沢は・・・
と思い直しました。(笑)
お腹いっぱいになったので、またぶらぶらと
おじゃべりしながら鎌倉までお散歩。
お店に立ち寄ったりお買い物してお茶タイム。
お気に入りの『Patisserie 雪乃下』へ。
迷ったらここ、外れのない美味しさ^^

この日は「タルトカフェ」を注文。
2種類だけテイクアウト出来ない物があって、
その一つ。
前から気にはなっていたけど、
見た目のシンプルさから手が伸びず、
ついゴージャスなケーキを選んでしまう私。
でも、以前お友達が頼んだケーキを一口もらって
あまりの美味しさに衝撃を受けたのです。
この日は迷わずこちらのをチョイス。

カリッカリのタルトに
ふんわり滑らかなエスプレッソのムース。
ムースというよりクリームに近い滑らかさです。
ムースの中には塩キャラメルのヌガーと胡桃。
これがまた美味しい~
エスプレッソのムースですが、
苦味は強くなく、まろやかな甘さの方が強い感じです。
本当に好き♥
そして、今までコーヒーがほとんど飲めなかった私。
飲むと気分が悪くなる事が多くて
意識的に避けていたのですが、
最近ちょっとずつ挑戦中。
この日はカフェで初のカフェラテをオーダーしました。
ちょっとオトナになった気分。
いや、年齢的には十分オトナですが。。。
コーヒーの美味しさに目覚めて、
新しい世界に行けたら良いな(笑)
鎌倉ネタ、もうちょっと続きます。
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

  1. のんびり横浜の休日
  2. B級グルメ 『つけナポリタン』を目指して
  3. お誕生日ディナー
  4. Restaurant Chez Naka (レストラン シェ・ナ…
  5. 鎌倉で優雅ランチ 『フランス料理 レネ』
  6. 鎌倉へ
  7. ブラッスリー ティーズ ミュゼでランチ
  8. 美味しいバケットのお店『VIRON』でブランチ

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

PAGE TOP