
シロクマレッスン4日目。アイシングクッキー初めての方、2度目のご参加の方、お家で何度かされていて初めてご参加の方、acorne皆勤賞の方、の4名様でのレッスンでした。初めてご参加下さった方はお家で作られた事があったようですがアイシングの固さが分からず上手く出来なかったと言われていました。アイシングク…
今月のレッスンの後にお出しするランチのボタージュはピンク色です!ピンク色になるお野菜というとあまりないので分かりやすいですが赤カブです。本当は他のポタージュを考えていましたが父が趣味で作っているお野菜を送ってくれ、その中にそれはそれは大きな赤カブが入っていたので初めて作ってみました。味はピリッと辛み…
シロクマのアイシングクッキーレッスン3日目。美しすぎる「snow」プレート。乾いたベースの上から文字をトレースして描いていきます。この方法だと、もっと複雑な文字も美しく描けますよね^^SNOWの文字の上に雪も乗っている芸の細かさ☆レッスン3日目にして、事前準備量が随分と分かってきました。編みの模様が…
今日も可愛い冬グッズがたくさん出来上がりました!色やデザインが変わるとイメージががらりと変わって楽しいですね^^左上の写真の手袋、とっても可愛いです♥実は昨日と同様、触れてしまって陥没した個所の誤魔化し作戦です(笑)編み編みとよく合ってますね^^今日は書道の先生が初参加して下さいました。やっぱり手先…
今年初のアイシングクッキーレッスン、今日から始まりました!12月のレッスンから約1ヶ月ぶり。バタバタの準備でしたが、やっぱりレッスンは楽しいです!最近、ほんの少しモヤモヤした気持ちがあったのですが、レッスンでたくさん話してたくさん笑ったら何だかどうでも良くなってきました!こうしてわざわざ私の所に来て…
クッキーの作り方から始まるアイシングクッキー基礎コース、今日は最終回、カラー作りをメインに4枚のクッキーを仕上げて頂きました。今日もとても美しい蝶が出来上がりましたね♪同じクッキーでも色が違うと全く異なった表情になるのがこの回の楽しいところ。今日も私にはない色を教えてもらって刺激をたくさんいただきま…
12月のレッスンランチの風景。毎月旬の野菜のポタージュとサンドイッチをお出ししています。今月のポタージュは誰も当てられませんでした(笑)きのこ?カブ?ロマネスコ?!とどんどん離れていく。。。実は庶民のお野菜、白菜でした^^あまり味に特徴のないお野菜ですもんね~サンドイッチはマスタードとバルサミコとハ…
楽しかったヘクセンハウスレッスン、最終日の今日、朝から大荒れのお天気。12月とは思えない蒸し~っとした暑さに大雨。。。冬場は寝室の窓が結露ですごいのですが、今朝も結露か~と拭こうとしたら全く拭けない。でも結露になっていて、「あれ?」と思って窓を開けると、外側の窓が結露になっていました!こんな事初めて…
12/10、3日目のレッスン風景です。雪のタレ具合が素敵!今回のアイシングの固さ、4種類準備しました。*パイピングがはっきりと出る固めの物*ラインやドットが描きやすい若干緩めの物*たらりと垂れる屋根の雪*屋根の表面の刷毛で伸ばすシャバシャバの物通常のレッスンの時は基本的には2種類準備していますが描く…
ヘクセンハウスレッスン2日目、今日も可愛いお家が建ちました♪1日目の反省をふまえ、昨日は4時間クッキーと向き合い、長さを合わせてカットしたりなるべく歪まないように微調整したりを繰り返し、今日のレッスンでは順調に作る事が出来ました!オーブン付属の天板は真っ平でなくて少し凹凸がある物なので真っ平の天板を…