1. バナナとホワイトチョコのケーキ

    先週のお菓子教室のアシスタントの時に、卵白をたくさん頂いたのでイタリアンメレンゲの練習をしました。レッスンでも何度か出てきましたが、1人で上手に作れる自信がなく挑戦すらしていなかったのですが、何事も練習あるのみ☆イタリアンメレンゲは、グラニュー糖と水を119度迄熱し、泡立てているメレンゲ…

  2. 桜ケーキで春を待つ♪

    先週はすごく寒い日もありましたが、少しずつ春を感じる日が増えてきたような気がします。早咲き桜も咲いているみたいですね^^もう暖かい春はすぐそこ♪日曜日と昨日は少し体調が悪くて気分もどんよりだったのですが気分爽快になった今朝は、春っぽいスイーツを作ってみたくなって桜を使ったケーキを作りま…

  3. 余ったカレーで 簡単カレードリア

    ほんの少し余ったカレーで、カレードリアを作りました。カレーが残った容器の中に、そのまま冷やご飯を入れてレンジで加熱。大きな具材やお肉が残ってる時は小さめに刻んで、ご飯とよく混ぜグラタン皿に入れて待機。バターを温めたフライパンに、冷蔵庫の残り野菜やウインナー等を炒めて小麦粉を振りいれ絡めた…

  4. ガトー オ ショコラ

    今日はバレンタインデーですね。「今時小学生達は、好きな男の子に告白するというより女子同士で友チョコ交換をするイベントっていう認識らしいよ」と旦那さんに何気なく話すと、「男子は可哀想に・・・」と、1番モテた(らいし)昔を思い出し(てたかは知りませんが)ボソリと言ってました。旦那さんへは…

  5. ガトー オ アールグレイ

    もうすぐバレンタインデー。バレンタインデーにかこつけて、あまり作らないチョコケーキを作りました。大好きなアールグレイが香る美味しいチョコケーキ。トップはくるくると竹串で模様を付けています。この作業、結構楽しかった♪アールグレイのジェノワーズに、アールグレイのガナッシュクリーム。重た…

  6. 明太子うどん

    今日は予報どおり、朝から雪が降ってます。ハラハラと舞う雪を見ていると、ちょっとテンション上がります♪寒々とした外の景色に、お出掛けの意欲もなくなったので今日は一日キッチンにこもって、チョコをグルグルグルグル。テンパリングの練習をしていました。ちゃんと固まったので、ケーキの上に飾るオーナメ…

  7. 抹茶のスポンジと小豆のパフェ

    昨日、お菓子教室の先生から、「茹で小豆」を頂きました。上品な甘さのお手製小豆、何にしようか考えてこんなパフェを作ってみました。下から生クリーム→抹茶スポンジ→小豆を2層にして白玉団子とイチゴと栗の渋皮煮をトッピング。(あ!渋皮煮が全然写ってない^^;)抹茶スポンジは、ロールケーキを巻…

  8. 小さい型でマーマレードケーキ

    見た目が可愛くて作っってみたかったこのケーキ。いざ作ってみると、全然可愛くない物になりました^^;「12㎝の丸型ひとつでできる 小さくてかわいいケーキ」の本から。消費ペースの遅い旦那さんに、体重増加が怖い私。でも作りたい。そんな私には小さい型が大きな味方です♪土台の生地と、上の格子状…

  9. タルト・オ・フレーズ(イチゴのタルト)

    『タルト・オ・フレーズ』イチゴのタルトを作りました。お菓子教室で初めて習ったお菓子です。こんなに美味しいタルトが自分で作れなんて、と感動したのを覚えています。クレーム・ダマンドにはたっぷりのイチゴのポンシュをうち、イチゴにもたっぷりのジュレが絡んでいます。甘いイチゴがもっと甘くなって、…

  10. のんびり横浜の休日

    久しぶりに休日に夫婦で出掛けました。リビングの雰囲気を変えたくて爽やかなグリーンのカーペットを買いました。部屋に春がやってきた♪買い物のあとは、横浜の景色が見えるお店でランチを。Colette・Mareの『Tapas Blanco』↑の景色はお店から撮ったもの。眺めの良いお店でした。…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP