
見ているだけで笑顔になれるスマイルクッキー。小さなハート♥も付いています。こちらは、お菓子教室の先生が始められた売上金の一部を義援金として寄付するお菓子のチャリティ販売のクッキーです。クッキーの他に、カップケーキもあります。被災地で大変な思いをされている方達はもちろんですが、大きな被…
震災から一週間。テレビを見ては涙が流れる日々です。大切な人大切なお家大切なたくさんの物色んな物を一気に奪われ傷ついた方達が厳しい寒さ、不安と恐怖の中、他の方達を思いあいながら一生懸命に生きていらっしゃいます。そんな方達に、私が励まされています。今、私に出来る事それはとても小さな事…
嬉しいプレゼントをもらいました☆パステルカラーの可愛いラムネ。『イコマ製菓本舗のレインボーラムネ』です。奈良の生駒にある小さな工場で、丁寧に作られているこちらのお菓子。普通に販売されておらず、年に数回だけ予約販売で購入出来る物なんです。受付会場で並んで予約するか、ハガキ予約のみの販売方法…
桜の塩漬けと桜あんを使って、桜のマフィンを作りました。生地にも両方とも混ぜ込み、トッピングにもして。ほんのり桜色、ほんのり桜味の優しいマフィンになりました。早く桜を見に行きたいな^^もう1つ、お子ちゃん向けに、チョコとバナナのマフィンも作りました。生地に粗く刻んだバナナとチョコ、ト…
昨日は春のように暖かかったのに、今日は雪まで降って真冬のような寒さです。この気温差に体が付いていかない・・・でも、イチゴも桜も気温差が大きい方が良いようなので美味しいイチゴと綺麗な桜を心待ちに、もう少し続く寒さに耐えようと思います。先日、初めて『きんかん』を買いました。きんかんのジャ…
今月のお菓子教室は『ゴッホのようなバナナ』という名前のケーキを習ってきました。とても変わった名前のケーキ。イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの弓田亨先生のオリジナルだそうです。仕込み時から、リキュールやジュースのとても良い香りに、どんなケーキか楽しみにしてました♪今回のクリームはバターク…
今日はお菓子教室のアシスタントの日でした。明日のフランス菓子のステップアップクラスの仕込から開始。なんと、卵50個以上も割りました☆今回のケーキは卵白は一切使わず卵黄のみ、1人7個位使います。明日レッスンの日なので、どんなケーキになるかはお楽しみに♪仕込みが終わると、今日のレッスンの『桜…
小嶋ルミさんの「知りたがりの、お菓子レシピ」から*ヌガーグラッセ*を作りました。イタリアンメレンゲと生クリーム、砂糖衣がけにしたナッツにドライフルーツの入った軽いアイスクリームです。イタメレ練習中の私にはぴったり♪こちらのレシピのイタメレは110度まで。110度になった時に、ちょうど良…
昨日は湘南の海へ。と言っても、海を見に行ったのではないですが。。旦那さんの大学時代の先輩のお家に遊びに行ってきました。せっかくだから、ランチは海の見える美味しいお店で、という事で、『amalfi DELLA SERA 』というお店に連れて行ってもらいました。こちらのお店、江ノ島電鉄…
先日の夜ご飯。ねぎとろ丼を作りました。・・・作ったというか、乗っけただけですが^^;初めて買った「ねぎとろ」パックにねぎとろと書かれてるので、「ねぎも入ってるの??」と思ったのですが(すみません、無知で^^;)中落ちをそぎ取ることを「ねぎる」「ねぎ取る」と言う事から、ねぎが入ってなく…