1. 自家製リンゴジュース

    毎年、実家の両親がリンゴを一箱送ってくれます。リンゴは大好きなのでよく食べるのですが、二人暮らしなのでさすがに今くらいになるとリンゴが柔らかくなってしまいます。毎日ヨーグルトに入れて食べてるんですが、最近のお気に入りは自家製リンゴジュース☆リンゴを摩り下ろし、グラスに入れ、ヨーグルト・牛乳…

  2. ショソン・オ・ポンム

    今回のお菓子教室はリンゴのパイの『ショソン・オ・ポンム』でした。年始から引いていた風邪をこじらせ、昨日まで寝て療養していたので外の空気は久しぶり。でも今日のお菓子教室に間に合って本当に良かったぁ(まだ完全回復してないけど)今回は初めてのパイ生地。生地を伸すのが難しかったですが、食べた時の…

  3. 大根あめ

    新年早々、風邪を引いてしまいました。毎日の手洗い・うがい、多めの睡眠に栄養を考えた食事を心がけてたのに><年末年始、不規則な生活になったり、実家に帰省したりで体力が低下してたのか喉がやられました。最初は喉の痛みだけだったけど、一昨日から咳きが出だしてぐったり・・・あまり薬を飲みたくないので…

  4. 塩タラのバターソテー 

    お魚料理は苦手なので、悩んだ時はバターソテーです!塩タラなので塩はせず、黒コショウをふりなじんだら薄力粉をまぶし、バターで焼きます。お酒を入れてフタをしたらふっくら焼きあがります。今回はバターソテーしたほうれん草を下に敷き、マヨネーズとケチャップを1:1で合わせたオーロラソースを飾り完成。…

  5. レモンのパウンドケーキ

    旦那さんの実家からレモンが届きました。立派なレモンの木が庭にあるので、この時期になるとたくさん届きます。もちろん無農薬なので、皮をたくさん使ってレモンのパウンドケーキを作ってみました。《レモンのパウンドケーキ》 15㎝のパウンド型(別立て)バター・・・100gグラニュー糖・・・70g卵…

  6. IGマリン元町フレンチーズ 忘年会

    先日、お菓子教室の忘年会がありました。ほとんど知らない方ばかりなので、ちょっと緊張しながら先生に連れて行っていただいたお店がIGマリン元町フレンチーズ。すごくこじんまりとした隠れ家的な雰囲気のお店で、一人では絶対入れなそうなお店。1階はカウンターバー、2階は10人ちょっと入れるくらいのスペー…

  7. bee Balcony byCANOVIANO でランチ

    bee Balcony byCANOVIANO にランチに出かけました。代官山のCANOVIANOの姉妹店だそうです。以前、1度ディナーに行って、もう一回行きたいなぁと思っていたお店です。今回は思いがけず旦那さんがご馳走してくれるというので、メイン料理がつくコースにしました^^(せこい・・)…

  8. X’mas ケーキ

    シンプルなイチゴのショートケーキを作りました。ショートケーキは大の苦手><キメ細かいスポンジも、ナッペもデコレーションも本当に苦手です。でもいつも当日作りの一発勝負!前日から練習すると、当日の感激がなくなるから・・・という理由です。一応・・今までちゃんとした道具がなかったので、今回は回転…

  9. チキンソテーきのこソース

    夜ご飯のメニューって、本当に悩ましい・・・結婚する迄料理らしい料理をしてなかったので、最初の頃は朝からメニューの事を考えてました。最近はある程度適当になってきたけど、それでも決めれない時はよくあります。そんな時はネットで材料を入力し、簡単で美味しそうなものを探して作ります。今の時代ってほ…

  10. マグロの漬け丼

    綺麗な生のマグロがお安く売っていたので、マグロの漬け丼を作りました。いつも入れるアボカドを今日は買い忘れたので、細く切った葱をトッピング。^マグロを一口大くらいに切り、しょう油・みりん・ごま油・唐辛子を合わせた調味料に30分~1時間位漬け込んで出来上がり♪ちょっと濃い目の味付けが食欲をそそ…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP