生チョコ


今月のお菓子教室は生チョコでした。
バレンタインデーにはぴったり☆
実は生チョコを作るのは初めてです。
手間がかかって難しそうなイメージだったけど、結構簡単♪
ただ、切り分けてココアをまぶすのがかなりの手間でした。
このお皿に乗っている小さな生チョコ。
これが49個分出来上がりました。
結構な量でビックリ。
チョコのケーキは先日買ったケーキです。
今回は先生からのサービスで頂きましたが本当に美味しい♪
このチョコ、バタークリームのチョコで生クリームは一切入ってないそうです。
でもくどくなく、美味しいバターで作る美味しいバタークリームって本当に素晴しい☆
すっと溶けていくクリームが、上品でとっても好きです。
さてさて、生チョコですが・・・
私はクランベリーのお酒の入った生チョコにココアでコーティング。
Kさんは洋酒なしで粉糖のコーティング。
半分ずつ分け分けして持って帰りました。
タッパーで持って帰って、旦那さんにもすぐにあげたのですが
せっかくのバレンタインなので、ちょっとラッピングしてみました。

プレゼントっぽくなったけど、タッパーのチョコを知ってるのでさほど感動もなく…
自己満足のラッピングになりました^^;

関連記事

  1. キッシュ・ロレーヌ
  2. ポロ葱のフラン
  3. ケック・オ・ノワ・ド・サルラ
  4. フレーズィエ
  5. ムース・フロマージュ・ヴァン・ブラン
  6. ビッシュ・オ・マングー
  7. 『タルト・フォルモザンヌ』 バナナのタルト
  8. マンデル・シュトレン

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP