
昨日はずっと行きたいと思っていたお教室へ。普段はお菓子教室をされていますが、今回は珍しくお料理。しかもメニューもお洒落で簡単そうで美味しそうな物ばかり♥勇気を出して申し込み、昨日行って来ました。ご自宅でされいるお教室に参加するのは初めて。ぴんぽ~んと押す時、ちょっとドキドキ。ブログで勝手…
先週末は母の日でした。最近はお花ではなく、手作りのお菓子を送っています。前は焼き菓子を数種類送っていたけど最近は生ケーキを1台。日持ちがするように、冷凍出来るババロア系が多いです。今年はパイナップルのババロア。初夏に爽やかな、酸味が効いたババロアです。冷凍で送るので、事前にカットして…
昨日はお菓子教室で講師のお仕事の日。今月は『抹茶のカップシフォンケーキ』です。毎月第3水曜日が私の担当で、レッスンに通っている子ども達の事も分かるようになってきました。しかし・・・4月から新たに2名の生徒さんが加わりその2名とも新1年生。そして今月は振り替えで2年生の子も加わり明ら…
5月のお菓子教室、おやつファクトリーのレッスンは『ミルクレープ』ミルクレープ、一度だけ作った事があったのですがあまり美味しく出来なく撃沈した記憶があったので今回のレッスンはアシスタントをしながらしっかりと学んできました^^通常、ミルクレープは薄力粉で作りますがこのレッスンでは米粉を使…
ブログのUPがまた1週間もあいてしまいました><何だか1日があっという間すぎて、ブログに辿りつけない><こうやって気付けば1年が終わっていそうで恐ろしいです。。。そうならない為にも日々の出来事を記録したいのですが、なかなか思うようには行きません。もうじき6月、1年の半分。妙に焦る私・・・…
あっという間にGWも終わり、いつもの日常生活が戻ってきました。編集していない画像がいっぱい・・・GW前の画像もいっぱい・・・PCが重過ぎて、画像編集に異様に時間が掛かってしまい、なかなか作業が進みません><GWの想い出はまた後にして・・・今日は5月のフランス菓子のレッスン日。今月は『ト…
鎌倉で優雅ランチをしてきました。鶴岡八幡宮から歩いて5分位の所にある小さなレストラン。白が貴重の清潔感のある店内です。『フランス料理 レネ』フランス人のシェフと日本人の奥様の2人でされているお店。奥様はニコニコ、とっても感じの良い方です。シェフが時々お料理を持って来られますがちょっとハ…
先月、泊まりで遊びに来てくれた友達がとっても可愛いお菓子をお土産に持ってきてくれました♥pon pon ja pon☆ネーミングもラッピングも可愛い♥こちらのお店、大阪にある『あみだ池大黒』という、創業200年の「おこし」の老舗店。そちらの新しい商品が、こちらのポン菓子だそうです。ポ…
最近のお気に入りのハンバーグは豚ひき肉のハンバーグ。赤身より脂身が多い方がジューシーに仕上がります。でもカロリー的に気になるので、そんな時は和風の味付けで。たっぷりの大根おろしと大葉の上にお酒・みりん・醤油(各大3)を煮立たせ、最後にバター5gを加えたソースをかけたら完成。じゅわじゅわ…
フレッシュいちごを使ってシフォンを作りました。イメージはピンク色のシフォンだったけどやっぱりフルーツだけで鮮やかピンクは難しいみたいです。いちごをミキサーでジュースにし、水分はいちごだけ。でもほのかにいちごを感じる程度の仕上がり^^;所々に種のツブツブがあり、ちょっとだけいちごを主張して…