acorneの記事一覧

  1. 抹茶とホワイトチョコとクルミのビスコッティ

    またまたビスコッティを作りました。今日は抹茶とホワイトチョコとクルミ。この組み合わせ、大好きです♪でも冷蔵庫にあった私のおやつのダースで作ったら、ほとんど溶けてしまいました^^;あら・・・次回は気をつけよう。ザクザク・ザクザク・・・美味しいです、ビスコッティ☆止まらないんです、ビ…

  2. マロンペーストでマロンスコーン

    冷蔵庫に中途半端に残ったマロンペースト。それと、お菓子教室で使い切らなかったホイップした生クリーム。その2つを使って、何か簡単なお菓子が作れないかな~と思って作ったのがマロンスコーン。ガッツリスイーツを作る時はカロリーの事は考えず、日々のちょっとしたお菓子を作る時はなるべくヘルシーに。…

  3. 念願の『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』へ

    昨日の記事の続きです。『VIRON』でブランチの後、ずっと行ってみたかった代官山のパティスリー『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』へ。私の通っているお菓子教室では、こちらのレシピを使ったスイーツを教えてもらえます。作ってはいますが、本物のケーキを一度食べてみたかったんです☆ブランチで随分…

  4. 美味しいバケットのお店『VIRON』でブランチ

                (写真がブレブレだ・・・)大阪で働いていた時から仲良くしてもらっている先輩が、東京に来られていたので美味しいバケットのお店『VIRON』へ行って来ました。VIRONのバケットは、フランスの製粉会社「VIRON」のレトロドールという小麦粉で日本で唯一、この粉を使用…

  5. お菓子教室『サントレノ』

    少しバタバタしていたので久しぶりのUPになりました^^;一昨日はお菓子教室のアシスタント、昨日はフランス菓子のレッスンがありました。今月は『サントレノ』土台はパート・シュクレ、縁と中にパータ・シューを絞り、プラリネとパティシエールのクリームを敷き詰め、上から仕上げに生クリームを絞ってありま…

  6. ルリジシャ(ハチミツ)のパウンドケーキ

    久しぶりにパウンドケーキを焼きました。お菓子教室で習った『百花蜜のパウンドケーキ』。百花蜜とは、数種類の花の蜜から出来るハチミツだそうです。とても香りが良かったのを覚えてます。このパウンドケーキ、とっても美味しかったのでずっと作りたいと思っていました。そして、以前頂いた『ルリジシャ』とい…

  7. お食事系スコーン

    今日はとっても良いお天気♪出掛けたい気分になったので、お散歩がてら買い物に行って秋服を買ってきました。暑くもなく、寒くもない今日のような日が1番気持ち良いです。秋になると食べたくなる物の1つがスコーン。温かい飲み物と一緒にほっこりした気分になれる所が好きです。今回は初めてお食事系のスコー…

  8. タルトモンブラン

    夏から一気に秋になりました。私の食欲も秋モード。どうしても食べたくなったモンブラン。夜の11時からパート・シュクレとクレーム・ダマンドを仕込みました^^焼いたクレーム・ダマンドの表面にはラム酒とシロップのポンシュを打ち、中にはクレーム・パティシエールと生クリームを合わせたもの、トップに…

  9. モトヤパンケーキレストランテでスイーツパンケーキ

    仕事で横浜に来ていた友達と元町にある『モトヤパンケーキ』でお茶してきました。土日は並んでいる事もあるお店ですが、平日で雨も降っていたのですんなり入ることが出来ました。前はお食事系のパンケーキだったので、今回はスイーツ系のものに。ソフトクリームが乗ったのや、生リームが乗ったもの、バナナやベリ…

  10. 横浜イタリアンcambusaで誕生日ディナー

    9月が誕生日の私、10月が誕生日の旦那さん。2人まとめてお誕生日ディナーに行ってきました。お店は、makiさんから教えてもらったお店『cambusa』です。横浜駅からちょっと歩いた所にあるシンプルなお店。そんなに大きなお店ではないですが、テーブルの間隔が広いのでゆっくりくつろげる感じです。…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP