1. VIRONのバケットでサンドイッチ

    先日買ってきたVIRONのバケットでサンドイッチのランチにしました。うちにはトースターがないのでオーブンで温めるのですが、最近は節電を考え魚焼きグリルで代用しています。魚焼きグリルで焼くと、外カリッ・中ふわっで結構気に入ってます^^でも今回のバケット薄いトーストと違って厚みがあったの…

  2. 渋谷『VIRON』と『SHUTTERS』自由が丘へ

    昨日は久しぶりに会う友達と渋谷で待ち合わせ『VIRON』に行ってきました。お目当ては『VIRONの朝食』いつもこればっかりです。ヴィエノワズリーにバケット、何種類ものジャムまで頂けるこのコース、心もお腹も満足です^^あまりのボリュームのパン達、食べきれない分は持ち帰れるようにお店の…

  3. 蝶とネコのアイシングクッキー

    今週はお天気の日が多いそう。洗濯物もパリッと乾くし、部屋が明るいので気分も良いです♪そんなお天気の良い今日は、アイシングクッキーを作りました。この蝶の型でアイシングするのは初めてですが、デザインが生きる型ですね~よく見るとアラだらけなので、遠目でお願いします^m^アイシングは固さが…

  4. 梅の実ゴロンの梅酒ゼリー

    今年も梅酒を漬ける為、容器の整理をしていたら梅酒の実がゴロゴロ出てきました。シフォンケーキにしようか、バターケーキにしようか、ドレッシングにしてみようか・・・色々考えたけど、どれも面倒くさくて簡単に梅酒ゼリーにしてみました。あまり甘くない梅酒なので、お砂糖を追加してレモン汁も少し絞り…

  5. レモンのカトルカール

    5月の製菓通信講座の課題『カトルカール』を作りました。5月は4つも課題があるので大変です^^;作るのも、材料を揃えるのも、体重キープも><でもお勉強なので頑張ります。いつもはお菓子教室で教えて頂いてるイルプルー方式の木べらで混ぜていきますが、こちらは泡だて器やゴムベラで混ぜ合わせていき…

  6. コーヒーのロールケーキ『ルーロー・オ・キャフェ』

    今日はフランス菓子のレッスン日。いつもどんなお菓子が作れるのかワクワクです♪今回のケーキも私のリクエストを聞いていただきました。リクエストを聞いてもらえるというのも、通っていてとても嬉しいお教室です。(今日も好き放題にリクエストして来ました^^)今回はコーヒーのロールケーキ『ルーロー・…

  7. お菓子教室アシスタント『マロンクッキー』

    今日から6月。6月最初の日は、お菓子教室のアシスタントからスタートです。明日から始まフランス菓子の仕込みを終えたら知的障害のあるお子さんとお母さんのレッスンです。今日は『マロンクッキー』マロンの風味のサクサクっ・中はしっとりのとても美味しいクッキーです。美味しいだけではなく、今回は生徒さ…

  8. ガトー・ショコラ・ド・ナンシー

    5月最終日。月日が経つのは本当にあっという間です。梅雨入りした関東地方、今日は晴れてくれたので気分爽快でした♪5月の製菓通信講座の課題「ガトー・ショコラ・ド・ナンシー」を作ってみました。見本ではクグロフ型でしたが、持っていないのでパウンド型で。別立てのバターケーキの作り方ですが、…

  9. 北海道の可愛いお土産 美味しいマトリョーシカ

    GWに行った北海道のお土産「Hokkaido マトリョーシカ」可愛い箱に惹かれて買ってみました。箱を開けると、可愛いマトリョーシカが5つ。色んな物を手に持っています。ラベンダーやカニ、クリオネまで♪可愛いラッピングをあけると、ホワイトチョコ→チーズ風味スポンジ→ハスカップ餡→…

  10. カリカリ☆カラメリゼの美味しいサンマルク

    5月の通信講座の課題「サンマルク」というお菓子を作りました。ビスキュイ・ジョコンドに2色のクリームを挟み表面をカラメリゼしたお菓子です。下の層はチョコクリーム・上の層はバニラクリームです。ビスキュイ・ジョコンド、パータ・ボンブ・カラメリゼが今回のポイントだったかな。でもポイントではない…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP