プリン・ア・ラ・モードの練習


今月のお菓子教室小学生のクラス『キッズファクトリー』は
プリン・ア・ラ・モード。
色んなプリン・ア・ラ・モードがありますが
レッスンではプリン・フルーツを盛り付け
生クリームやソースなどでデコレーションします。
今回の1番のテーマは、フルーツをカットする事。
柔らかいキウイやグレープフルーツ・オレンジなどを
なるべく綺麗にカットする事が目標です。

包丁を使った事がある子供でも
分厚いオレンジの皮を向いたり、
少し力を入れると果汁が出てくる薄皮から
綺麗に果肉を取り出すのは一苦労。
私も悪戦苦闘です^^;
そんな私が、日曜日のレッスンの講師をさせて頂く事になったので
練習してみました!
一度レッスンの前に見本の写真用に作ったんですが、
教えるとなると全く違う視点から作る事になります。
何となく使っている包丁でも、包丁の握り方・指の位置・
左手の場所。
そんなに細かく説明するのか~という位細かな説明が必要です。
意識してないと言葉に出来ないものです^^;

ちょっと難しいカット方法と、細かく切る方法。
レッスンをシュミレーションしながら作りました。
包丁を使うレッスンは緊張します。
グレープフルーツとオレンジの薄皮剥き、
綺麗に出来ますように(私が^^;)

子供の事から大好きなプリン♪
久しぶりに作ったけど、やっぱり美味しい^^
小さい型ではなく大きい型1つで焼いて、
大きなスプーンで1人で食べるのが夢だったあの頃・・・^m^
あまり成長してない私です。
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. アロマオイルのアイシングクッキー
  2. やる気のある日とやる気のない日
  3. 苺とホワイトチョコのクリスマスケーキ
  4. チョコとクルミのスコーン
  5. 焼き菓子カフェ la Vanilla ラ・バニラさんの美味しい焼…
  6. シナモンシフォン
  7. ヌースボーゲン
  8. パイナップルのババロアでお祝い☆

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PAGE TOP