ローズのブランマンジェ


今月のフランス菓子のレッスンは
『ローズのブランマンジェ』
ローズなんて初めてで、胸が高鳴ります♪
大量のスライスアーモンドを煮出して
アーモンドの美味しさと香りだけ抽出します。
なので、大量のアーモンドはこのお菓子では用済み・・・
贅沢なお菓子です☆☆
それほど難しい工程はありませんが、
何回か沸騰させ、材料をよく混ぜ合わせ
最終的には3~4度になるまで冷やしていきます。
ふるふるの出来上がりなので、
冷蔵庫でじっくり4時間冷やして完成♪

本当にふるふる~
↑の写真は、まだちょっと柔らかかったかも^^;
スプーンを入れると、雪崩になりました^^;
アパレイユにもソースにもローズのコンパウンドが入っていて
優雅な気分になれるお味。
そして、アパレイユにはラベンダーと菩提樹という2種類の
ハチミツ、ソースにはラベンダーのハチミツが入っています。
最初はローズの香りが広がりますが、
お口で溶けた後はハチミツの香りが残る感じがしました。
とっても濃厚なブランマンジェ。
贅沢気分になれるお菓子でした♪
そして大量に残ったスライスアーモンド↓はお持ち帰り。
帰って計ってみると280gもありました!

90gは、デモで教えて頂いたアーモンドとレーズンの
クッキーを作るとして・・・
残り2品作ってみました。
一品目は、昨日のご飯の残り物の茄子とひき肉のカレーを使って。
オリーブ油でニンニク・茄子・トマトを炒めて、
残りのカレーを加えトマトケチャップやハーブ・スパイスを追加して
アーモンドスライスを加えてみました。

アーモンドの食感がアクセントになっていて美味しい^^
ご飯にも合いそうだし、バケットにたっぷり乗せて
いただくのも美味しそうです♪
夜ご飯の一品に^^

もう一品は簡単にアーモンドチュイル。
冷蔵庫にある卵白に、お砂糖・少しの薄力粉とバターに
バニラエッセンズだけ。
全部混ぜて焼くだけです♪

よ~く焼いて出来上がり。
こちらも簡単で美味しい♪
風味の抜けたアーモンドでも、香ばしく焼くと復活します^^
ちょうど明日友達が泊まりに来るので、
色々食べてもらえそう♪
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 日本酒がふんわり香る柚子のパウンドケーキ
  2. 美味しい発酵菓子【クローンヌ・プラリネ】を習ってきました
  3. ビッシュ・オ・シトロン
  4. ポム・ド・テール
  5. 紅茶のビッシュ
  6. Uji  抹茶ガナッシュとホワイトチョコ
  7. タルト・オ・レザン と マロンパウンドケーキ
  8. カシスのアントルメ ディジョネーズ

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP