
スイートポテトを作りました。我が家の旦那さん、さつま芋のおかずが好きではありません。なので、さつま芋が好きではないと思い込んでいた私。大きなお芋がだいぶ前からゴロンと置かれていたので、『きっと食べないと思うけど、スイートポテト作ろうかな』と、独り言のように呟いてみると『なんで?スイート…
今月のお菓子教室は『紅茶のビッシュ』毎年12月はブッシュ・ド・ノエルのレッスンです。去年のレッスンはこちら☆香りのとっても良いオーガニックの紅茶の葉がたっぷり入ったビスキュイ生地に、紅茶のババロア、表面には紅茶のシャンティ・ショコラをたっぷり絞ります。紅茶三昧♪実は、紅茶のビッシュをリク…
秋の京都のお散歩、昨日の続きです。ちょうど紅葉のライトアップの期間中だったので、お友達お勧めの高台寺へ。高台寺の夜間拝観は初めてです。たくさんの人で、入る前から行列が☆さすが、京都です。私のカメラと私の腕では、見たままの美しさをお伝え出来ないのが残念><本当に綺麗な紅葉だったんです!…
先週から実家に帰って来ました。事前にブログに帰省の事を書くつもりでしたが、バタバタしていて事後報告に><遊びに来て下さっていた方、スミマセン><実家は奈良なので、京都で途中下車して、秋の京都をお散歩して帰る事に。わざわざ平日に仕事のお休みを取ってもらったお友達に色々教えてもらいながら久し…
先週末のお菓子教室のアシスタントのレッスンは『スイートポテト』と『クッキーツリー』でした。午前は『スイートポテト』無農薬のサツマイモを使って、蒸し器で蒸し、皮のまま潰して作ります。今回は子供達が自分で…
週末、お友達が泊まりに来ます。お菓子教室のアシスタントの後なので、ゆっくりご飯の準備の時間がありません。簡単に出来る物を考えてるのですが、パンが大好きな彼女。そして、お酒も大好きな彼女。なので、お米よりもパンを作りたいなぁと思ってるんですが、時間がない。。。そこで思い出したのが、少し前に…
だんだん寒くなってきましたね。家の周りの木々も紅葉していてキレイです。夏の青空も好きですが、秋の何だかホッとする青空も好き。今日は出掛けたのですが、2日間お菓子もパンも作っていないと何だかウズウズ。。。帰ってからご飯の準備の前に、サクサクっとマフィンを作りました。マフィンはすぐに出来るか…
果物は全般的に好きですが、洋梨も大好きな物の1つです。初めて洋梨を食べた時の感動、今でも覚えてます。生のままでもとても美味しいですが、今回はお砂糖とバターでソテーしてバターケーキにしてみました。レシピはこちら 洋梨のバターケーキ by flalacafe ほろほろっとした食感に、柔ら…
コーヒーが苦手な私ですが、コーヒー風味の物は好き♪今日は大好きなスノーボールクッキーに加えてみました。コーヒーはすり鉢で粉末にして。オレンジピールにクルミ、チョコチップにホワイトチョコチップも入れて。好きな物、いっぱい詰めてみました^^ほろ苦く、ちょっと大人のお菓子になったかな♪*コー…
ダブルチョコマフィンを作ってみました。いつもはそこまでチョコ派ではないんですが、寒くなってくるとチョコが食べたくなってきます。生地にはココアもチョコも入っていて、中には大きめに刻んだチョコとチョコチップも入れてみました。チョコ三昧♪このマフィン型、とっても小さい物なんです。*ミニマ…