1. チーズとアーモンドの塩味のクッキー

    今日はお菓子教室の日でした。前から楽しみにしていた『塩クッキー』イル・プルーのレシピで教えていただきましたが、お店でも大人気商品だそうです。工程はとっても簡単ですが、大量の生地をすり混ぜる作業は指がつりそうでした。パイ生地のように粉にバターを刷り混ぜていくので、溶け出さないように手早さも大…

  2. お菓子教室アシスタント

    今日はお菓子教室アシスタントの日でした。先月と同じ、障害を持ったお子さんと親御さんによるお菓子教室のレッスンです。こちらのレッスンは月に1回だけ。レッスンを受けたいという生徒さんが複数いらっしゃるので、生徒さんには3ヶ月に1度のレッスンとなります。今回は前回に引き続き『さつまいもの蒸しパ…

  3. マンゴーババロア

    先日、お菓子教室の先生からマンゴーピュレを頂きました。3月にこのピュレを使ったババロアが教室で販売されたので買って食べたのですがとっても美味しかったんです☆せっかくピュレを頂いたので、ババロアを作ってみる事にしました。レシピは分かりませんが、材料はシンプル。ババロアの部分はマンゴーと卵黄…

  4. 大根おろしとツナの和風パスタ

    週末の夜ご飯は、たいてい簡単な物で済ましてしまいます。中でもパスタはよく登場。関西人の私は、夜ご飯にお好み焼きは全然ありなのですが、九州人(だからではないでしょうが)の旦那さんはダメなんです。でもパスタはOK♪なので助かってます^^昨日はあまり食材がなかったので、ありあわせで出来る和風…

  5. ほろほろスコーン

    今日もお天気が悪く、ちょっと肌寒いです。もう梅雨入りしたかのような最近のお天気・・・そして、土曜日ですが旦那さんは用事で出掛けています。お昼ごはんどうしようかな~と思ってパラパラお菓子の本(なんで?)をめくっていると、前から作ろうと思っていたスコーンが目に留まりました。スコーンならランチ…

  6. 手作り小箱

    お気に入りの柄で作った小箱。これ、実は牛乳パックで出来ています。本屋さんでパッと目に入った『牛乳パックの手作りこもの』パラパラめくると、とっても可愛い柄で出来た小箱がたくさん☆こういうのを見ると、創作意欲がウズウズウズ・・・作り方はとっても簡単ですが、少し手間がかかります。基本は牛乳パ…

  7. 青梅で色んな物を作ってみました

    先日梅狩りに行った時の梅を使って色々作ってみました。左から、梅酒・梅シロップ・梅サワー・1番右は余った梅で梅シロップを。梅酒しか作った事がなかったんですが、たくさん梅があったので梅酒以外にも挑戦♪美味しい飲み物にな~れ☆そして今回1番冒険したのが、梅味噌ドレッシング←こちらのレシピを使わせ…

  8. 野球観戦 ファウルボールが!!!

    昨日は横浜スタジアムで横浜ベイスターズVSソフトバンクホークスの野球の交流戦を見に行って来ました。本当は日曜日だったのですが、雨で延期になった振り替えの試合でした。旦那さんが福岡育ちでソフトバンクの大ファン。私はどこの球団が好きと言うほど野球が好きではなかったので、旦那さんの影響でにわか…

  9. 肉味噌レタス巻き

    昨日の梅狩りの時に頂いた新鮮お野菜を使った昨日の夜ご飯です。パリパリのレタスはそのまま食べたかったので、肉味噌を作って巻いて食べる事に。肉味噌にはお野菜もたっぷり。昨日のお野菜は、にんじん・ピーマン・椎茸・玉ねぎ・生姜を入れました。生姜がポイント!調味料は、砂糖・みりん・しょう油・お酒・…

  10. 雨の中、梅狩りへ

    昨日から降り続く雨・・・今日はお菓子教室の先生に梅狩りに連れて行って頂く日だったので朝からずっと雨の様子を気にしていました。だいぶ小雨になって、傘をさしている人といない人がいるくらい。良かった~と思いながら待ち合わせの場所へ向かうと、どんどん雨が強くなり目的地までの道のりは車のワイパーフ…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP