10/9【ワークショップレポ】ほんのり色づく艶アロマチーク、今回も楽しかったです♡

今日は私のリクエスト、アロマチークワークショップを開催しました♡

雨で足元悪い中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました☺︎

そして、毎回大荷物で来てくださる恵美さん、楽しいワークショップと役立つアロマ講座をありがとうございました✨

 

今日はお肌に優しいアロマチーク作り♡

マットなチークとは違い、しっとり艶のあるアロマチークです。

しかも香るチーク♡

 

最初に色を考えて、次に香りを選んで、そこからはノンストップ!

オイルや蜜蝋などをお湯で溶かしたら、お好みの色粉を入れていき、香りを加えてすぐに容器に流し込みます。

あっという間に固まっちゃうから素早くが大切。


お部屋が良い香りで充満して幸せなワークショップです♡


お一人3個作れるので、作ったものを全部並べて記念撮影✨


チーク屋さん♡

ピンク系、バイオレット系、オレンジ系、少しずつ色が違って綺麗✨


色も香りも違うので、皆さんと交換してもらったりして、それも楽しかったです。


チークとして塗るとそんなに香りませんが、蓋を開けた時のフワッと香る良い香りがたまらんです♡


香りが脳に届くまでの時間はなんと0.2秒!

目や耳から入ってくる情報よりも早いそうです。


脳へのダメージを考えたら、香りは合成ではないものが大切。

気分が上がらない時、なんだか不安な時、ちょっと落ち着きたい時、好きな香りがポーチに入っていると安心☺︎

0.2秒で脳に届き、良い方向へ連れて行ってくれる気がします。


アロマチーク作りを楽しんだ後は、役立つアロマ講座。

何かお困りごとはないですか?から解決できるオイルを説明してもらいます。

どうしてお困りごとが解決できるのか?それは品質が大きく関係しているんですよね。


私が毎日使っているのはティーツリー。

これは歯磨き粉の代わりに、1滴歯ブラシに垂らして使ってます。

お口スッキリ!抗菌作用も強いので、悪い菌撃退、良い菌温存のイメージです。

ティーツリー使い出して、疲れたらできていた小さな奥歯の腫れがほとんどできなくなりました。


レモンも毎日レモン水で飲んでます。

お水が美味しくなるし、デトックス効果もあるようですよ。

スイーツにもよく使うし、なによりアイシングはこれがないと爽やさがなく甘ったるくなるので必須アイテム。


ちょっと喉がおかしかったらオンガードでとにかくうがい。だいたい私は1日で治っちゃいます。


昨日今日と食べすぎて、久しぶりの胃もたれを感じたので、ゼンジェスとカプセルを飲み、センジェストオイルを胃に塗り塗り。


ラベンダーは枕にちょんちょんして、は〜っと息を吸い込んで目を閉じると、あっという間に夢の中です。

ペパーミントはスッキリしない時に吸い込んだり、頭が痛い時にコメカミに塗り塗り。


こうして色んな使い方が出来るようになると、アロマ生活も楽しくなってきます♪

ワークショップが良いな〜と思うのは、他の人の悩みを聞いて、あ!そんなのにもアロマって使えるの?って発見があるところ。

自分1人では、良い香り〜ディフューズしよ〜くらいで終わっちゃうかもしれないところを、もっと色んな使い方ができると知れるのが良いなと思ってます。

皆さんと楽しく学んだ後は、お疲れさまのお茶タイム♡

今日は体に負担の少ないかぼちゃジェラート✨をお出ししました。

乳製品、お砂糖不使用の血糖値乱高下させないジェラートです。

乳製品入ってないのにこの滑らかさ♡

今度は栗でも作ってみよう♡


次回もまたワークショップ開催します♪

恵美さんがサンプルで持ってきてくれていたアロマストーン✨

可愛い!!

たくさん作って、お気に入りのアロマとセットでお友達にプレゼントとかしたら喜んでもらえそう♡

とワクワクしてます♪



 

これとか、クッキーで作っても可愛いそう♡笑

アロマネイルのリクエストもいただいたし、私は「緊急時アロマ」講座を恵美さんにお願いしてみました。

何か起こった時、避難所などでの生活は本当に大変だと思うのです。

そんな時に、抗菌アロマやリラックスアロマ、不快を改善してくれるアロマを知っていると、助けてくれる気がします。

もちろん避難しなくても良いことを願うばかりですが、いざという時にアロマくらい小さかったらすぐに持ち出せると思うので、緊急用アロマの知識も学んでおきたいなと思ってます☺︎


また開催する時はご案内しますので、ご興味ある方はぜひいらしてくださいね♪


今日も良い香りに包まれて、とっても楽しいワークショップでした♡

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 1/25【レッスンレポ】体調を整えて臨む上級コース(笑)始まりま…
  2. 9/27【レッスンレポ】小学5年生からお孫さんのいるマダムまで♡…
  3. 5/23【レッスンレポ】上級コース①リボンリースって可愛い♡
  4. 「うさぎちゃんとお月見」レッスンにお申し込みくださいまして、あり…
  5. 11/12【レッスンレポ】「小トラの年賀状」レッスン3日目 情報…
  6. 3/17【レッスンレポ】春のちらりくまちゃんレッスンスタートです…
  7. 鳥かごレッスン最終日♪
  8. 2/15【レッスンレポ】上級②写真では伝わらない繊細で可愛い世界…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PAGE TOP