5/23【レッスンレポ】基礎コース最終回、素敵なカラーができました♡

基礎コース最終回となる第4回目のレッスンが終了しました。

今回は「カラー作り」がテーマ。今まで学んできたことを活かしながら、色の奥深さや楽しさに触れていただく回となりました。

それぞれのお好きなカラーを2色ずつ作っていただき、
お一人は「グリーンと黒」、もうお一人は「ライムとサーモンピンク」をセレクト。

「グリーン」を選ばれたお二人も、それぞれの配色が全く違っていてとても面白かったです。


モスグリーンとケリーグリーンの深みのある組み合わせのKさんのカラーに対し、
Tさんはレモンイエローとスカイブルーで、なんとも可愛いライムカラーに!


レモンイエロー×スカイブルーの組み合わを作ったことがなかったので、見た瞬間に「わあ!」と声が出るキュートさと美味しそうさでした。笑

練り切りで着色をされているTさん、色に対する感覚が勉強になりました。


続いてテンプレートで練習。

デザインは、これまでの復習をかねた集大成。

直線、曲線、カーブ、レース、滴模様など、さまざまな技術をぎゅっと詰め込んだ内容に。

 

練習が終わったら、いよいよクッキーにアイシング。

中でもやはり、アウトラインに一番時間がかかります。


レース模様をしっかり出すために、今回は中間の白をやや固めに調整。


その分、細かいラインに挑戦するお二人の手元はプルプル震えていて、真剣そのものでした。

今回はレースや滴模様がありましたのでちょっと固めに作りましたが、細かい模様がない時はもう少し緩めに作ってあげると、アウトラインなどは書きやすいです。

何を作るかによって、ちょっとずつ固さを変えられると、作りやすくなりますよ♪


「文字やレースが苦手です〜」とおっしゃっていましたが、回を追うごとに線の安定感が増していて、積み重ねってやっぱり大切だな〜と感じました。



それでは素敵に作ってくださったお二人の作品をご紹介♪



素敵に完成♡

今回はしっかりカラーと淡いカラーで対照的でまた良い感じ♡

同じデザインでも、カラーでこんなに雰囲気が変わるのが、アイシングクッキーの楽しいところです。


デモで作る私の今回のカラーはこんな感じ。

タイガースカラー?!

ちょっと斬新な組み合わせだったけど、気に入りました♡


レッスン後のティータイムでのお話も楽しく、


Tさんはなんと、三社祭に参加されたそう!

ご友人が関係者とのことで、お神輿も担がれたとのこと。

「重かったですか?」と聞いたところ、「背が高い男性に囲まれていたから、意外と重くなかったんです」と。なるほど〜。

見せていただいた写真も迫力満点で、浅草の提灯が縮むお話にはびっくり! 

Kさんは、お嬢さんの体育祭応援に15枚のアイシングクッキーを作られるそうで、

「黒が難しいです〜」とお困りだったので、今日は一緒に竹炭パウダーで黒を作ってみました。

黒をたっぷり使う場合、やはり竹炭パウダーが安心&発色も◎です。

お天気、どうか体育祭の間もちますように☀

最終回ということで少しさみしさもありましたが、笑いあり、学びありのとても楽しいレッスンタイムでした。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

関連記事

  1. 9/16【レッスンレポ】23年越しの再会♡
  2. 8/25【レッスンレポ】 『サーファーくまちゃん』レッスン2日目…
  3. 12/8 安定のレッスンの2日目
  4. 1/12【レッスンレポ】基礎コースには大切なポイントがいっぱいで…
  5. 11/30【レッスンレポ】早すぎる基礎コース最終回
  6. 9/30・10/1【レッスンレポ】中級コース③お花絞りとお花のド…
  7. 12/5【レッスンレポ】ヘクセンハウスレッスン4日目 唯一楽しい…
  8. 5/19【レッスンレポ】『お寿司』レッスン、スタートしました♪

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PAGE TOP