5/9【レッスンレポ】キルティングプライベートレッスン

今日はKさんのご依頼で、キルティングのプライベートレッスンを開催しました。

キルティング生地のように、規則正しいステッチがあり真ん中がちょっとふっくらとした作品になるように作る、難易度高めの技法です。

なかなか難しいので、マンスリーレッスンでも1度しか登場させた事がなかったのですが、Kさんのご依頼で久しぶりにキルティングを作ってみましたが、ポコポコと綺麗に作れると楽しかったです☺︎

シャネルのバッグのようなデザインがお好みのようだったので、シンプルで大人っぽいイメージで考えてみました。

 

キルティングを綺麗に完成させるには、いろんなポイントがありますが、まずはステッチ部分になる直線を美しく、全てのマスを揃える所からスタート。

複雑な形もあり、アウトライン取りがちょっと大変でしたが、アウトラインが完成したら塗り込みをしていきます。

キルティングのやり方は色々あるようですが、私はアイシングを固めに調整して仕上げていきます。

一マス一マス丁寧に仕上げていきます。
アウトラインからはみ出すと、マスの大きさが揃わないので慎重に。
全てのアイシング量を揃えるのも大切です。


今回は全てキルティングデザインにしたので、かなり大変だったと思いますが、プライベートレッスンなので、Kさんのペースで焦らずゆっくり仕上げていただきました。


キルティングが終わったら、周りをデコレーション。
これをすると、ちょっとボコボコと歪んでみえるところも目立たなくなります♬



かなり細かいデザインになってしまったのでお疲れかなと心配でしたが、終始「こんなデザインが作れて嬉しい〜!」と喜び上手なKさんが喜んでくださったので安心しました☺︎

クッキー生地も習いに行かれて復習でつくられているようなので、ぜひぜひキルティングの復習もしてくださいね☺︎

それでは作っていただいた素敵な作品をご紹介します✨

とても素敵に完成✨美しい♡

通常のアイシングとは気を付ける所が異なりますので、何度か作ってコツを覚えて下さいね☺︎
綺麗に作れると楽しいキルティング、私も楽しかったです♬


Kさんに可愛い子をいただきました!

 

なんだと思いますか〜?

この子、お掃除してくれる子なんですって!
レッスン中に、細かいお砂糖などが飛び散る事があるんですが、そんな時にこの子を使って!とのお心使い。
ううう、ありがとうございます😭

ということで、ご参加くださる皆様、お砂糖飛び散ったらこの子を使ってみてくださいね♡

プライベートレッスン、楽しかったです☺︎
ご依頼くださいまして、どうもありがとうございました☺︎

関連記事

  1. 9/22【レッスンレポ】ひたすら直線、ひたすらピンセット
  2. 5/26【レッスンレポ】基礎コース③盛りだくさん過ぎますが、大丈…
  3. 9/14・15【レッスンレポ】『プードルとパリジェンヌのエレガン…
  4. 10/18 可愛い猫だらけ♥
  5. コラボレッスン2日目♪
  6. 3/12【レッスンレポ】基礎コース土曜日クラス、スタートです♬
  7. 10/14【レッスンレポ】『うさぎと猫のかくれんぼハロウィン』レ…
  8. 5月アイシング『タティングレースアクセサリークッキー』特別レッス…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGE TOP