1/31【レッスンレポ】新基礎コース始まりました♪

新基礎コースが始まりました♪
デザインをリニューアルし、テキストも新しく作りなおしました。

最初の頃からレッスンを重ねるにつれて伝えたい事も増えて来て、今まで口頭でお伝えしてきた事などをテキストにするとかなりのボリュームに。

特にクッキー作りのテキストは力入ってます。
作り方だけでなく、どうしてそうするのかが分かると、少し難易度の高い生地も扱いやすくなります。

今日ご参加くださったTさん、「これは見ないと分からないですね」とのお言葉。
レシピやテキストで書ききれる事は限界があるので、実際に側で見てもらって触ってもらう事で理解が深まると思います。

 

基礎コース1回目は、拘りクッキー生地作り、伸し、焼成、アイシング作りなどデモを見ていただきます。
今までのレッスンでずっと気になっていたことが「まずは材料を揃える所から頑張ります」という言葉。

せっかくだったら教室で使っている材料を揃えて復習したいとのお声が多かったのです。
なので新基礎コースからは、すぐにクッキー作りとアイシング作りの復習が出来るように、材料をお渡しする事にしました!

怪しいお粉ではありません(笑)
美味しい上質のアーモンドパウダーも発酵バターも計量済みなので、卵とアイシングに使用するレモン汁だけ準備していただけたらすぐに復習していただけます。

復習のハードルを低くできたかな?
復習のハードルが下がったのか、上がったのか(笑)
とっても美味しいクッキーなので、焼いたらアイシングする前になくなっちゃうと言われる方多いです(笑)

みっちりとデモを見ていただいたお楽しみにアイシングタイムです。
初回はデモがほとんどなのでアイシングは本当に基本的なものにしました。

 

ただベースを塗ると言っても素早く綺麗に塗るためには色んな注意点があります。
基本が分かれば難易度が上がっても適応していけます。

 

ほんのちょっとした事で見栄えだって変わります。
「見ていると簡単そうなのに~」とよく言われますが、数をこなすと簡単になってきますので安心してくださいね^^

疲れすぎないように小さ目のクッキー4枚にアイシングしていただき、プラス3枚はお家での復習用でお渡しします。
お家で自由に復習してみてくださいね^^

 

可愛く完成です♡
とってもシンプルですが、私も愛用しているデザイン達です。
簡単だけど可愛くてプレゼントにも使えます。

今回ご参加くださったTさん、「お友達にプレゼント出来るようになりたいんです♡」と習おうと思ったきっかけを教えてくださいました。

誰かにプレゼントしたい、喜んでもらいたい、そういう動機って本当に素敵❤
皆が誰かを喜ばしてあげたらとても優しい世の中になりますね^^

アイシングクッキーで世の中が優しさが包まれたら本当に素敵な事。
夢は壮大ですが、小さな事を私が出来る範囲から。

2時間近くかけて来てくださるTさん、ありがとうございます^^
また来月お会い出来るのを楽しみにしております♪

明日も新基礎コース、初めてお会いする方も楽しみにお待ちしております^^

関連記事

  1. 3/2【レッスンレポ】ロリポップスタンドちょっと活用♬
  2. 10/29【レッスンレポ】失敗からのヒントは大切
  3. 2/25 【レッスンレポ】基礎コースで大切な水分調整とライン取り…
  4. 8/17・20【レッスンレポ】基礎コース③基本を順番に学ぶと成長…
  5. 9/1【レッスンレポ】フリーレッスン2日目、今日も素敵な作品がた…
  6. 11/25【レッスンレポ】基礎コース3回目、「アイシングクッキー…
  7. 12/17【レッスンレポ】中級コース短期集中クラス、怒涛の2レッ…
  8. 【レッスンレポ】ピエール ド ロンサール お菓子のような名前のバ…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGE TOP