
2/11(土)、バレンタインワンデーレッスン、無事に終了しました!午前午後とたくさんの方に来て頂き、一緒にりすちゃんクッキーを作り楽しい時間を過ごさせて頂きました!ご参加下さいました皆様、どうもりありがとうございました!
上の写真は午後ご参加下さいましたお母様とお嬢さまの可愛らしいお姿。相談しながらの作業が可愛らしくて♥
ワンデーレッスンはお子さまと一緒にご参加出来ます。
午前のレッスンはお子さまが5名、大人の方が3名でのレッスン。一番小さいお子様は幼稚園の年長さん。小さな子から大人まで、息を止めて集中してのレッスンです!
やっぱり一番人気はりすちゃん♥ほっぺに薄いピンク色を入れると、「可愛い~!!!!」と歓声があがります(笑)人の脳は主語を把握出来ないらしく、他の何かに可愛いと言われても、自分に言われたように錯覚するらしいです。言った人の脳も誰に言っているか把握しないので、あの場にいた方皆、可愛いのシャワーを浴びて、さらに可愛くなったはずです!自分の為にも、幸せの言葉をたっぷり使いましょう♥
2回目、3回目ご参加の常連様も増えてきて嬉しいです^^最後に今後、どんなクッキーを作りたいですか?とアンケートに書いて頂きますが、どんどんレベルが上がって来ています!ヘクセンハウスのご希望もあったので、ワンデーレッスンでも出来るような小さくて可愛いヘクセンハウスが出来ると楽しそうですね♥(また自分のハードルを上げてしまう。。。)
初めてのアイシングクッキー作りの方も「難しい~」と言われながらも楽しんで下さっていました。そうなんです、絶対楽しいんですよ~!上手に作れるか不安・・・という方もいらっしゃいますが、レッスンではちゃんと可愛く作れるように順番にご説明して作っていきますのでご安心下さいね^^
8セット並ぶと圧巻☆それぞれ少しずつ違って、他の方の作品を見るのも楽しいですね^^
年長さんのクッキーには「食べてね」のメッセージが。可愛い♥私もそれ、書こう♥
バレンタインなので、お持ち帰り頂くお箱もちょっと可愛くしてみました♥
午前、午後の間が1時間半・・・今回はアイシングの色がとても多く仕込みがかなり大変で。。。アシスタントさんを知子さんにお願いして、二人でランチも食べず午後のアイシングを練りコルネに詰めてギリギリセーフ。。。アイシングは練りたてが一番良い状態なので、そこは手を抜けません。知子さんは元acorneの生徒さん!今はアイシングクッキーのレッスンもされていますよ~^^私のやり方をよくご存じなので、安心して全てお任せ出来ました。ありがとうございました~!
そして午後のレッスン。当日体調不良の方、急用でご参加出来なかった方がいらしてとても残念でしたが、そういう事もありますね。早くよくなりますように!そんな訳で、午後は6名+ママ付き添いの4際の女の子でのレッスンでした。
お家で作った事はあるけど、酷かった・・・とおっしゃっていた方も、とても上手に完成。アイシングクッキーはとても繊細な世界。アイシングの固さもとても大切です。それが綺麗に出来ると、デコレーションは決まり事をしっかり守れば、初心者の方でも、お子さまでもこんなに素敵に出来上がります。
可愛いお手て♥試食分、好きに作って良いよとママに言われて、モリモリ好きに作ってくれました♪
↓ まゆげりすちゃん!・・・!!可愛いーーー!と思わずうなってしまいました。これ、私も作ってみたい!お花を付けるか迷われていて結局つけませんでしたね(笑)
お顔の表情もそれぞれ可愛いですね^^
私のHPやインスタを見てます!とおっしゃって下さる方がいて、何だか妙に感動致します。私の知らない所で、私の作るクッキーを見て下さっている、とても嬉しい事。そして、こうして作りに来て下さって、会ってお話しする事が出来る!ブログや作品からイメージする私と現実の私のギャップはないでしょうか?そういう事があまりないように、飾らずカッコつけず、なるべくブログでもありのままの私でいようと思っていますが、現実の私は結構日本語下手くそです(笑)あ、他の言葉もダメですが・・・その辺は大目に見て頂けますと嬉しいです(笑)
今回は初の午前午後、2レッスン開催してたくさんの方にお会い出来ました!アイシングクッキーの楽しさをお伝え出来ていると嬉しいです!次回は・・・入学式なんてどうかな?とちょっと考えています。いつも考えている間にどんどん日だけ過ぎちゃうのですが。。。また決定しましたらブログでお知らせいたします♪
ご参加下さいました皆様、お会い出来て嬉しかったです。ありがとうございました!キャンセル待ちして下さっていた皆様、すみませんでした。次回は是非ご参加下さいませ♪