11/26【レッスンレポ】基礎コース③土曜日クラス♪

昨日に引き続き基礎コース③土曜日クラス♪

今日は皆様がいらっしゃる時間にかなり雨が降り出したようで、足元悪い中お越しくださいましてありがとうございました。

今日は振替の方もいらっしゃったので、ワイワイと賑やかに5名でレッスン♪

基礎コースは、アイシングの水分調整をマスターしていただくために、ご自分で【中間】と【ゆるめ】のアイシングを調整していただきます。

基礎③では【中間】はコルネへ、【ゆるめ】は直接クッキーへ流し込む方法を学んでいただいています。

 

 

直接流し込むメリット・デメリット、両方を理解して、何を作るかでどちらかを選ぶと良いかなと思います。

ちまちまパーツ作りも頑張っていただきます。

滴模様を2枚合わせるとぷっくりハートになりますし、6枚合わせると可愛いお花になります。

アイシングに慣れた方でも滴模様は苦手ーって方が多いですが、何かと使えるし、やっぱり可愛くなるので私は大好き!

ぜひ滴模様をマスターしてくださいね♡

基礎③では複雑な形のアウトラインも全てご自分で描いていただきます。

うさぎちゃんは直線や曲線や複雑なカーブが合わさったアウトラインなので結構難しい形。

そこにお顔やレース、葉っぱなど、難易度高めのデザインです。

皆さん、「緊張するー」と言われてながらも、頑張って仕上げてくださっていました♡

基礎コースでは、私が何をやっても「すごい〜!」「上手〜!」と褒めてくださいます♡

とっても嬉しい♡笑

今日も葉っぱ絞りをすごく褒めていただけて上機嫌☺︎

アイシングクッキーは流行っていると言えど、やっぱり作る人は限られていると思うので、プレゼントすると必ず「すごいー!」って喜んでもらえると思います。

いっぱい褒めてもらって、みんなで自己肯定感を爆上げしていきましょう♡

小さなうさぎちゃんに、小さなリボン♡

 

最後はどんどん盛って盛って可愛く仕上げていきます。

基本のラインは数種類、それを組み合わせて色んなクッキーを表現しています。

基礎コースだけでも可愛いクッキーはいっぱい作れると思いますので、今日のテクニックをたくさん復習してみてくださいね☺︎

それでは今日の皆様の作品をご紹介♪

とっても可愛く作ってくださいました♡

葉っぱ絞りが皆さん苦手そうでしたが、何度も練習していると、ふと掴める時があると思います。

アイシングを調整するのも楽なので、ぜひぜひコルネに詰めて、V字に切ってお皿などで練習してみてくださいね。

綺麗に絞れるようになると快感ですよ♪笑

次回はいよいよ最終回!

最終回はお好きなカラーを2色作っていただきます。宿題も出しましたので、考えてきてくださいね〜☺︎

貴重な土曜日、レッスンにご参加くださいまして、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 11/24【レッスンレポ】上級コース2回目、ブラッシュエンブロイ…
  2. 9/6【レッスンレポ】基礎コース、始まりました!
  3. 2/11【レッスンレポ】バレンタインワンデーレッスン、無事に終了…
  4. 8/21・22・24・30【レッスンレポ】『ひまわりのお花絞りと…
  5. 7/18【プライベートレッスンレポ】お嫁さんへの『安産祈願』アイ…
  6. 12/16【レッスンレポ】女子会・デート・合コン・保護者会 な中…
  7. 9/26 自然と身についているコルネの上げ方
  8. 11/22【レッスンレポ】いのししだるまレッスン3日目♪

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PAGE TOP