5/24【レッスンレポ】『お寿司レッスン』3日目♪くま寿司職人、大集合✨

『お寿司レッスン』3日目♪

こちらのレッスン、メインはお寿司を作っていただくレッスンですが、くま寿司職人はオプションで選んでいただけるようしています。

今日は5名さま、皆さまがくま寿司職人をご希望くださったので、ずらりと並べてみました☺︎

新人くんから大将、ベテランまで勢揃い✨

ごん太まゆの大将もいて可愛い。



今日は賑やかなメンバーさまで、会話がいろんな方向へ盛り上がるので、皆さんで収集しながらワイワイとお寿司を作りました。

 


最近私が興味持っているのが、左脳と右脳について。笑

直近で2名の方から私は左脳優位すぎる・・・と言われたこともあり、左脳優位とは?から調べ始めたのですが。

左脳優位って、常に頭がフル稼働状態、何かをグルグル思考して、それによりキャパオーバーしたり、本当の自分の気持ちややりたいことが見えなくなっている状態、というのでしょうか。

今日はそんな話をしていたら、他の4名の方は思考グルグルタイプ、でもMさんお一人が、頭の中は常に静かだと聞いてびっくり!

思考がグルグルしていないので、平和で穏やかな気持ちがスタンダートだそうです。


ネドじゅんさんという方の「左脳さん、右脳さん」っていう本を読んだんですが、脳内での思考の声って自分の声だから自分の意思だと思いきや、それは脳の反応で自分の意思ではない、みたいな事が書かれていました。(間違ってたらごめんなさい、ささっと読んだので)

それにはびっくり。

良いことは良いとして、マイナスなことを脳内でグルグル考えるあの思考は、本当は自分の意思じゃないとしたら、なんだかバカらしい!なんて事を考えたのでした。

思考グルグルって結局、今を生きていないんだそう。

過去の出来事や未来の不安をグルグルする事がほとんどなので、「今ここ」を生きること、それに集中していきたいね!とレッスン中に話していました。

「アイシングする時はすっごい集中するよ〜!」という事で、何も考えず、今この1枚のクッキーに集中すること、これって瞑想、マインドフルネスになっているんだなって思います☺︎

栄養療法を学んでいた時も、思考グルグルはすごくエネルギー泥棒だって教えてもらいました。

自分の中の自分の思考でエネルギーを消耗しているのはもったいないので、まずは気づくこと、これが大切ですね。

そしてその後は3時過ぎまで、美容のことや推しのことやら脱毛のことまで、大変盛り上がり、「今ここ」を楽しみ尽くしました☺︎



それでは今日の皆さまの作品をご紹介♪




今日も可愛く完成♡

お寿司レッスンも残すところ、あと2日。

明日も楽しみにお待ちしております♪



今日も楽しいレッスンでした☺︎

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 4/20【レッスンレポ】『いちごちゃんの春さんぽ』レッスン2日目…
  2. 1/23【レッスンレポ】一番難しいのはみかん付け?
  3. 10/21【レッスンレポ】ハロウィンパンダレッスン始まりました♪…
  4. 7/18【プライベートレッスンレポ】お嫁さんへの『安産祈願』アイ…
  5. 9/8【レッスンレポ】良い女風になる秘訣を教えてもらった基礎コー…
  6. 7/20【レッスンレポ】基礎コース4回目最終回、色作りが楽しい最…
  7. 7/9【レッスンレポ】塩クッキーレッスン最終日。気楽なデモのみレ…
  8. 10/24〜27【レッスンレポ】『可憐なドレスでHallowee…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP