1/13【レッスンレポ】売りは美味しいクッキーです

日曜日は短期集中基礎コース①②を午前午後と開催、月曜日の今日は早朝からオーダークッキーの製造でスタジオに一日こもっていました。
夕方には終わる予定だったのに・・・やっぱり時間がかかります。
20時まで頑張ったけど終わらなかったのでまた明日早朝にスタジオへ。
明日は色々と予定があるので、朝活頑張ります!

日曜日の短期集中基礎コース、午前午後とご参加下さいました皆様、お疲れ様でした!
基本の大切な事が濃厚に詰め込まれた1回目と2回目、息が止まり肩が凝り大変ですが、アイシングクッキーの楽しさをお伝え出来ていたら嬉しいです^^

基礎コースにご参加くださる方がよおっしゃってくださるのが、『クッキーが美味しいって書いてあったので来ました』ということ。
最初からクッキーへのこだわり、アイシングのこだわりを続けてきて良かったと思う瞬間です。

もっと手軽に作れて、もっと扱いやすくて、壊れにくいクッキーにしようかと考えた事もあったのですが、丁寧に丁寧に何時間もかけて作るアイシングクッキーは、やっぱりちゃんととても美味しい方が良いよね、という事でこだわってきました。
アーモンドパウダーだって高すぎてクラクラしますが(笑)
レモンだって毎回絞って、茶こしで果肉こして面倒ですが。
でも、これが私のクッキー、これが私のこだわり!って言えるものを大切にしたいと思っています。

アイシングクッキーを作れるようになったら、きっとプレゼントしたいと思われるはず。
その時に、見た目だけじゃなくて、ちゃんと味にも自信を持ってプレゼントしてもらえると嬉しいです。
でも、きっと焼き立てのクッキーの香りの誘惑に負けて、アイシングまでなかなか辿り着けないと思いますが(笑)

午前はそんなこだわりのクッキーやアイシングのデモの後、とてもシンプルなアイシングを6枚仕上げてもらいます。

最初の1枚目はとっても緊張されますが、3枚目くらいからは楽しくなってきますよね^^
ベースを塗って振ってツヤツヤっとするは皆さんとても不思議そうでした。
これもすごく気持ちよくて楽しいところ^^

それでは皆様の作品をご紹介です^^

すごくお上手♡
シンプルですが、色んな所で応用できるデザインです^^

色を変えたり、クッキーの型を変えると全然違う印象になると思いますので、ぜひ復習してみて下さいね^^

午前レッスンの後はお昼休憩を挟んで午後レッスン。
Tさんか、緊張して前日の夜1時間半しか寝られなかったそう!
心配しましたが、レッスン中は大丈夫そうでホッと安心。お家に着いたら、ホッ安心するのとお疲れでまたお熱が出ていないと良いのですが。

睡魔が襲う午後ですが、皆様頑張って下さいました。
基礎2回目は実際に水分調整もして、アイシングを練り、コルネにも入れていただきます。
これもなかなかの重労働。
アイシングまでの道のりは長いのです。

全部準備出来たら、徹底的に直線の練習です。
直線が綺麗に描けるようになったら見栄えがかなり美しくなります。
慣れるまでは難しく感じますが、自転車乗れるようになるのと一緒、必ず綺麗に描けるようになるので練習して下さいね^^

基礎1回目から2回目の難易度の違いがすごいですが、頑張って作って下さいました♬

初心者の方とは思えない作品!
本当にお疲れ様でした!

来月はもっともっとグレードUPの作品をお作りいただきます^^
どれもプレゼントにぴったりの作品達です^^
さらにアイシングって楽しい!って思っていただけるように準備してお待ちしておりますね^^

ご参加、ありがとうございました♪

関連記事

  1. 1/21【レッスンレポ】『白くまくんの雪遊び』レッスン2日目 楽…
  2. 10/31【プライベートレッスンレポ】パンダと椎茸がキュート♡ダ…
  3. 11/8 チョコフォンデュメーカーが大人気!
  4. 9/25【レッスンレポ】win-winの上手な話し方を学ぶ
  5. 1/21【レッスンレポ】『レッスンはリフレッシュ♥』嬉しいお言葉…
  6. 3/2【レッスンレポ】今日の新登場はコーギー♡
  7. 10/19〜22【レッスンレポ】『立体くまちゃんのハロウィンパー…
  8. 5/19【レッスンレポ】好き・楽しいの見つけ上手になろう♬

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGE TOP