3/10【レッスンレポ】中級②フリルとレースは見た目以上に難易度高し

本日、中級コース2回目レッスン♪

中級コースでは、口金を使ったレッスンが3回あります。

1回目はドロップフラワーチップを使って、大きなバラ絞りを体験していただきましたが、2回目はバラ口金を使ってフリルを、3回目は同じバラ口金を使ってお花を作っていただきます。

口金を使用すると表現の幅が広がるので是非マスターしていただきたいことの一つです。

まずはアイシングの固さを調整し、絞り袋に入れるところからスタート。

絞り袋に入れる時には、必ずふちを汚さないこと。

コルネでも何でもそうですが、ふちを汚すとどんどん汚れが広がっていってしまうので、そこはいつも気にしながら作業していただいきます。

絞り袋にアイシングを詰めたら、ちょっと難しいアウトラインを頑張って描いていただきます。

クッキー型通りじゃないアウトライン描きは難しいですが、中級コースはいろいろと難易度が上がっていきます。

皆さんが一番緊張されるスワンのお顔。

4等分してどこに目を入れるかをイメトレしてもらったら、いよいよ本番です。

 

いつもは事件が起きたりするのですが笑、今日は皆さん可愛いスワンちゃんを作ってくださっていました。

アウトライン描いて、アイシングを塗った時点で、「もうやりきった感じがする・・・」と言われていましたが、ここからが今日のレッスンのメイン、フリル絞りです。

まずはデモを見てもらったら、お一人ずつ手を重ねてフリルの練習をしていただきます。

口金の角度や絞る速度、絞る量などでかなり変わってくるので、どうしてこんな形になっちゃうのか?どうしたら理想の形に近づくのか?を考えながら練習するのが大切。

闇雲に絞っていて出来ないと疲れ果てるので、考えながら絞って、全然ダメなら一度放置。

その後にやってみると、案外コツを掴める事があったりします。

根を詰めたて頑張ったら、しっかり休んでリフレッシュしてくださいね!

 

絞ったら、キラキラするお砂糖でより可愛くしていきます。

 

こういうキラキラしたお砂糖は、華やかにもなるし、粗を隠してくれる良いアイテム。

上手に活用してくださいね♪

最後は手書きのレースを描いていきます。

簡単そうに見えて、なかなか難しいレース。

同じ大きさにバランス良く描くのが結構大変。

これも、アイシングの出す圧がしっかりとしていること、動かすスピードとアイシングの量のバランスが一致していることが大切。

こちらもたくさん練習すると必ず上手になるので、お皿などで練習してみてくださいね☺︎

 

最後はリボンなどを付けて完成♡

レッスン自体は1回目の方が時間がかかりましたが、今回の方が皆さんなんだかどっぷりお疲れだったのは気のせい?笑

それでは可愛く作ってくださった作品をご紹介します♪

とっても素敵に完成♡

今回はフリルを絞りましたが、次回は同じ口金でお花を絞ります。

一度フリルを習ってからお花絞りだと割とすんなり絞れる方が多いので、今回苦手ーって思われていても来月はもっと楽に絞れると思います!

人生初のフリル絞りや手描きレース、ちょっと難しかったかもしれませんが、いろんなシーンで使える技なので、是非マスターしてくださいね♪

今日は酒豪3名さまと、旦那様が酒豪の1名さまとのレッスンでした。

コロナがあけたら、ワイワイお外でのイベントなども楽しそうだな♡と思ってます。

でもわたし企画は苦手なので、企画得意な方、是非企画してください♪笑

今日もワイワイと楽しいレッスンタイムでした☺︎

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 2/17【レッスンレポ】中級コース①金曜日クラス
  2. 12/10【レッスンレポ】短期集中基礎コース、今日は無事に終了し…
  3. 7/25【レッスンレポ】23匹のにゃんこのプライベートレッスン♡…
  4. 1/11【レッスンレポ】今年初レッスン 新しい出会いはやっぱり楽…
  5. 9/5【レッスンレポ】午後2時からのプライベートレッスン
  6. 7/13【レッスンレポ】表情豊かな子ペンギン達♡
  7. 11/21【レッスンレポ】まったりケーキポップスレッスン♥
  8. MINAMINA×acorne コラボレッスン1日目!

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP