くるみとレーズンのパウンドケーキ


このケーキはお菓子教室で習ったものです。
生地の中にも焼いた後にもお酒をたっぷり使うので、本当にお酒のケーキって感じです♪
ラム酒大好きな私は、レッスン中からずっと幸せな気持ちで作ってました。
こういうお酒のケーキって、好き嫌いが激しいようで、旦那さんは好きじゃないみたい。
でも私の両親も友達もおすそ分けした人には大好評だったので、復習かねて
作ってみました。
今まで本を見て作ってたパウンドケーキは、卵・バター・砂糖・薄力粉が基本のケーキ
だったけど、このケーキは本当に色んなものが細かく入ってます。
計量するだけで一苦労><
生地もハンドミキサーでガーっと混ぜるのではないので、かなり手が痛くなります。
一日で腱鞘炎になりそう。。。
でも、ずっと台所はラム酒の香でぷんぷん[#IMAGE|S53#]
幸せ~^^
オーブンからも良い匂いがして、わくわく。
パウンドケーキは一日寝かせた方が、バターが落ち着いて美味しくなるそう。
でも待てない私はちょっと温かいのに包丁を入れちゃいました!
ボロッ。。ボロボロッ。。。。。
食べ物になるとせっかちになってしまう><
大人しくラップをして一日寝かせて、朝一で切ってみたら、するりと綺麗にきれました♪
こんな感じだったような、ちょっとホロホロし過ぎてるような?
でも味は本当に美味しい^0^
そして、昨日クッキー生地を仕込んでおいて、またフロランタンを作りました。
前回の反省点を心に留めて、落ち着いて丁寧に。

前より良い感じ^^
やっぱりお菓子も何回か作るとコツが分かってきます。
最近、野菜やら何やらと実家から送ってもらってたので、お礼の意味で送る事にしました。


喜んでもらえると良いな~♪

関連記事

  1. ビューティボールで美女になれる?
  2. タルト・オ・フレーズ(イチゴのタルト)
  3. チョコとクルミのスコーン
  4. お花のマカロン
  5. イチゴのレアチーズケーキ
  6. ケーク・シトロン
  7. 桜ケーキで春を待つ♪
  8. アンチエイジングなアイシングクッキー

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP