10/11 フォンダンでのお花作りは準備が大変!

今週は予定が詰まっていて、久しぶりに徹夜しました!絶対に出来ないと思っていたけど、人間やらなきゃいけない時には出来る物ですね。睡眠と栄養と心と時間の余裕がないと、甘い物が止まらない体質だと再認識。しっかり睡眠栄養をとり、心と時間の余裕を確保したいなと思いました。

バタバタした1週間だったので、レッスンレポが遅くなってしまいましたが、火曜日のハロウィンレッスン2日目。ゆっくりとお2人でのレッスンでした。

フォンダンでのお花作りと、アイシングレッスンの2本立て。フォンダンを伸ばして頂く事から始めると、時間がかなりかかってしまうので、私が事前に伸して型抜きする所まで準備しておきます。

10-11

そこから道具を使ってふりふり。私が初めてフォンダンでお花をフリフリした時の衝撃の楽しさ(笑)を皆さんに少しでも味わって頂ければと思って開催したレッスンです。

お花一枚を薄くふりふりさせて、グラデーションになるように重ねるのがポイント。本当に可愛いのです。

このレッスン、道具や下準備、洗い物が多くてバタバタなのでレッスン風景写真が撮れません><最終日は撮れるかな~

10-115 10-114

お花作りもあるので、アイシングクッキーはシンプルなものを。銀箔シュガーがすごく良い仕事してくれます。

猫マスクの目、これが結構難しいようですが、つんと尖った目があったり、優しい目があったり、色んな表情があってそれぞれ素敵。

大きな猫マスクのアイシングが終わったら、乾く前に目の下にアラザンを乗せて行って頂きます。私はびっちりと乗せましたが、Rさんは少し間隔を空けて乗せられていました!

10-116

これも素敵ですね!そういうと、「ただきっちり詰めて乗せるのは無理だと思って~」と言われていましたが、これも素敵なアイデアだと思います。

小さなお子さまがいらっしゃる方は、作って持って帰って、見せてあげるかどうするか迷われるそうです。一生懸命作ったから、少し飾っておきたいというお母さんと、食べられないの~とポロポロ涙をこぼすお子さんのやりとりを聞いていて、何だかほっこりしたのでした。

お2人でのんびり、楽しいレッスンでした!ご参加下さいまして、どうもありがとうございました♪

 

 

 

関連記事

  1. リラックスしすぎのレッスン
  2. 12/7【レッスンレポ】基礎コース最終回、ポイントを押さえるとぐ…
  3. 11/18【レッスンレポ】夢中になるお花のアートなドレスのレッス…
  4. 11/23【レッスンレポ】年賀状レッスン最終日♡牛さん2枚も可愛…
  5. 6月鳥かごレッスン始まりました♪
  6. 12/8 アイシングクッキー、どの作業が好き?
  7. 12/15【レッスンレポ】中級コース最終回!大変だったけど楽しか…
  8. 4/20【レッスンレポ】ちょっと心配な色の組み合わせでも素敵に仕…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP