3/14 【レッスンレポ】中国語と英語と日本語のレッスン

 

いきなりお菓子の写真ですが・・・

今日はMさんが、香港のお友達とご一緒に来て下さいました。お1人は日本に住まれて20年以上で日本語ペラペラの方、もうお1人は日本語が分からないので、中国語で通訳して頂きながら、時々Mさんが英語でおしゃべり、私もほんーの少しだけ英語を使ってみようかな、と思いましたが、気付けばずーっと片言の日本語(笑)おかしいな? いつもとても楽しいMさんがぺらぺらと英語を話されているのを見て、かっといい~♥と惚れ直しました!

このお菓子は、香港で食のお仕事をされている方が作って下さったお菓子と、パイナップルケーキはなんとMさんの手作り!お2人ともラッピングが本格的すぎて、手作りとは思えないレベル。しかも市販のお菓子なんかよりも、ずっと美味しいのです。

デーツやクルミなど滋養・美容に良い食材を使ったスイーツ、香港の方のお肌があまりに美しく、やっぱり食ですかね?と聞いてみると「生まれつき」と言われました!そっか、なら諦めがつくかな。。。(笑)

今回来て下ったご縁で、来月も楽しいイベントに参加させて頂く事になりました♥とても楽しみ!

そんな感じで、色んな言葉が飛び交う本日のレッスン。最初はどうなるかな?と思いましたが、見て作ってもらうので、そんなに問題はなかったようです。

 今日もふんわり優しい作品が完成です。今日も楽しんで頂いたハートと桜のクッキー。行程写真を載せようかと思ったのですが、あと2レッスンあるので、また受けられていない方のお楽しみにとっておきます^^色んなマーブルが手軽に出来て好評です!

こちらも喜んで頂けているリアルな桜の花びら。1レッスン分を前日の夜に準備しますが、約1時間から2時間格闘しております。綺麗な花びらも少ないし、とても薄いので破けてしまう物も多く・・・でも、薄っすらと透けたピンクが何とも優しくて、私のお気にいり。

桜の花漬けは、発色や香りがよく、形もしっかりしている八重桜が最適で、特に関山という品種が多く使われていると教えてもらいました。8分咲きを収穫されて加工されるそうですが、開ききっているお花も多く・・・また明日のレッスンの為に今から開きます!

今日は国際色豊かな楽しいレッスンでした!とても楽しいひと時を、どうもありがとうございました^^

関連記事

  1. 10/14【レッスンレポ】ハロウィンワンデーレッスン無事終了しま…
  2. 10/30.31【プライベートレッスンレポ】クッキー820枚、4…
  3. 5/11【レッスンレポ】『立体くまちゃんの母の日レッスン』今日か…
  4. 9/10【プライベートレッスンレポ】ご自分のお誕生日プレゼントに…
  5. 3/17【レッスンレポ】「3色団子とお花見ねこちゃん」レッスン2…
  6. 8/21 浴衣レッスン始まりました~
  7. ケーキポップスレッスン、始りました!
  8. 5/23【レッスンレポ】すごいの来た?Italian pizza…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP