12/21【レッスンレポ】スノードームレッスン7日目、クリスマスケーキ、何個食べる?

スノードームレッスン7日目。

今日は4月にベイビーをご出産されたYさんが来てくださいました♡
Yさんと初めてお会いした時は、まだ彼もいなくて〜と言われていて、ご友人に手作りの編み物のご出産のお祝いをプレゼントされ、いつが自分の子供に♡と言われていたのを鮮明に覚えています!

 


そんなYさん、ご結婚され妊娠され、お腹が大きくなってギリギリまでレッスンに来てくださっていて、そしてまだ7ヶ月のベビーちゃんを少し預けて今日レッスンに来てくださいました♡

こういうの、とても嬉しいです♬
そんな方が何名かいらっしゃって、お子さんの成長を見せていただけるの嬉しいものです♡

 

いつも同じような写真になってしまうな〜
というのも、カメラを構えられる時間がだいたい同じため笑

サンタ型のご質問をくださったNさん。
クリスマスケーキにサンタのアイシングクッキーを作って乗せようと思われていたそう。

私のサンタクッキーはもう抜いてあるので、型をお貸ししました☺︎
可愛いクッキーとケーキになりますように♬

もうあとちょっとでクリスマス!
今日は同じフランス菓子教室にかよっているYさんとMさんもご一緒で、クリスマスケーキの話題に。

Mさんは、「とりあえずビッシュシトロンがあって、Mr.CHEESECAKEのベーシックとクリスマスバージョンの食べ比べするの♡だからショートケーキはどうしようか悩んでるんだけど〜」
という話を違和感なくふんふんと聞く4人。

そこにYさん、いつもの穏やかな笑顔で、

「クリスマスケーキは何個食べられるんですか?」

・・・ほんとにー!
普通はクリスマスケーキって、一つですよね笑
甘い物エンドレス派の私達(って一緒にしちゃいましたが)はなんの疑問も持ちませんでしたが、何個も食べるものではありません笑


自分の体を大切に、甘い物も控えて。。。なんて話をしていた矢先にケーキ3個以上食べるか話しに花を咲かせていてはいけません、はい笑

来年こそは、甘い物を少しで満足するように体質改善していこうと思います。



お料理の先生でもあるもう1人のYさん、今年最後におせちのレッスンをされるそう。
考えただけで先生は準備など大変すぎるだろうな〜と思うのですが、年末にレッスンでおせち作って詰めて準備できるって、なんて素敵なレッスン♡

私はちゃんとしたおせちを1人で作った事ないので、来年は美味しいおせちを一緒に作って詰め詰めレッスンしてほしいと思ってます♡

生徒の立場って楽しい笑

 

楽しいティータイムのあとは、緊張の組み立てタイム。
お家とツリーだけで十分可愛いですが、ここからどんどん詰め詰めしていきます。

 


皆さんのチョコペンの温度管理役でもあるので、ずっとバタバタしていますが、皆さんが無事に組み立て終わると本当にホッとします!

時にはハラハラドキドキのこんなレッスンもいろんな箇所が刺激されて良いですね!

Mさん「アイシングのレッスンは脳トレだと思ってるから」と。
今回のレッスンは、脳も心臓も刺激するレッスンになったと思います笑

それでは今日の皆様の作品をご紹介します♬

 

今日も可愛く完成です♡

 

スノードームレッスンも気づけばあと2日!
息切れする事なく、最後まで楽しんでいただけるよう、そして私も楽しめるように頑張ります♬

今日も楽しいレッスン、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 3/11【レッスンレポ】2日続けてでも作りたい、短期集中基礎コー…
  2. 7/8【レッスンレポ】浴衣レッスン2日目、お得な浴衣でアフタヌー…
  3. 6/9・10【レッスンレポ】新上級コース1回目スタート♪盛りだく…
  4. 9/17【レッスンレポ】『プードルとパリジェンヌのエレガントなパ…
  5. 笑い声を聞くのが嬉しいのです
  6. 女子力を意識するハートのBOXクッキー
  7. 1/25・26【レッスンレポ】『白くまくんと見る冬景色』レッスン…
  8. 9/24【レッスンレポ】食いしん坊さんレッスン♥

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP