6/14【レッスンレポ】スポーツもアイシングも基礎から学ぶ大切さ

今日は中級コース②のレッスン。
美人なスワンさんの羽根作成中。
このデザインは私もとっても気に入っています。
アイシングでのっぺりと塗るよりも、立体感があって華やか♡

基礎コースからレベルアップして、中級コースは口金や他の材料など幅広く楽しんでいただくためのテクニックがたくさん入ってきます。

口金を使ってのお花絞りやフリルはとても人気。
シンプルクッキーにもお花が1つ乗るだけで、とびきり可愛いクッキーに変身します。

でも、1回で完璧にマスターするってなかなか難しい。
どういう風に手を動かすとどうなるのか、とか、この形にする為にはどうしたら良いのか、何度も練習してトライしていくうちに、ふと掴める瞬間があります。

理想の形に出来るまで練習してみてくださいね^^
綺麗に出来るようになるととても楽しいですよ♪

といっても、初めてでこんなに上手に出来るなんてとビックリでした。

手描きの細かいレースもこのレッスンの難しいところ。
丸く描くって案外大変。
これも綺麗に描けると本当に楽しいですよ~♪

とても丁寧に仕上げてくださった素敵な作品達です♪

すごく綺麗!
「不満足・・・」とMさん言われていましたが、とっても素敵です♡

スワンの輪郭もお顔の表情もとても難しいんですが、お2人とも美人スワンちゃんを作ってくださいました♡

基礎コースに比べると輪郭など難しい所も多いのですが、割とスラスラ仕上げてくださいます。
気づかないうちに基礎の知識とレベルが上がっているから。
何でもやっぱり基礎って大切だなと思います。

Mさんのお子様の4歳の時のテニスの動画を見せていただきましたが、コーチのボールをちゃんと打ち返していてびっくり。
私なんて大人になってから何度かテニスしましたが、大きなラケットの面に、あの小さなボールが当たらなくてびっくり。
何でなんでー!ムキーッ。
となっていると、ラケットの面が斜めになっていると何度も注意。

4歳の少年は、ラケットの面なんか気にしてなさそうに、普通に打ち返していて、基礎からきちんと順序だてて習う大切さって、なんでもそうなんだなと思いました。

Tさんのお子さんも3泳法まで何となく続けてくれますように♡

あと1ヶ月ちょっとで夏休みですね~
グランピングのお話し聞いて、私もグランピングしたい熱がムクムク。
今時の3年生の少年は、「グランピングしたい」と言うそうです。お洒落!
またご感想楽しみにしてます♡

次回はお花絞りです♪
楽しいレッスンになるように準備してお待ちしております♪

関連記事

  1. 1/21【レッスンレポ】『白くまくんの雪遊び』レッスン2日目 楽…
  2. 11/2【プライベートレッスンレポ】クラシカルなウエディングウェ…
  3. 3/14〜17【レッスンレポ】『桜のお花絞りとプードルクッキー』…
  4. 4/18【レッスンレポ】人生は一度きり、楽しまなくちゃ!を教えて…
  5. 2/11【レッスンレポ】バレンタインデーレッスン、無事に終了しま…
  6. 5/18【レッスンレポ】基礎コース②基礎が大切★水分調整と直線た…
  7. 9/27 基礎コース最終日
  8. 9/12【レッスンレポ】「うさぎちゃんとお月見」レッスン2日目 …

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGE TOP