12/20【レッスンレポ】クッキーに合わせてクリスマスケーキ選び?

クリスマスクッキーレッスン2日目。
アラザンやパールがうっとり綺麗♡
このシャビー系のパール、粒が綺麗に揃っていなくて・・・

 

双子ちゃんのような、雪だるまのような形がちょこちょこあります。
日本だと不良品となりそうですが、これはこれで可愛い♡

Mさんがこの雪ダルマをツリーに貼り付けて、さらに可愛くしてくださいました♪

とってもキュート♡
素晴らしいアイデアです^^

明日以降の皆様も雪だるまのパールを探してみてくださいね(笑)

 

今回は(今回も)結構細かい事がたくさん。
特に透け感のあるレースが難しそうですが、とっても可愛くて私は大好きなテクニック。
そして何となく素敵に仕上がりますのでご安心を♡

 

そしてかなり緊張されるのがうさぎちゃんのお顔。
チョンチョンだけですが、このレッスンで一番のドキドキポイントかもしれません。
お顔命ですから♡

今日は伝説になりつつある(笑)820枚、410セットのプライベートレッスンをさせていただいたYさんもご参加くださいました^^
相変わらずとっても忙しそうで、今日も出張先のホテルから直行、このあと仕事行かれて忘年会を2つ梯子で参加されるそうです。
その後のスケジュールも尋常ならないもので、聞いてるだけで目が回る~

こちらのクッキーも海外に留学中のお嬢様の所へクリスマスプレゼントに持っていってくださるそうです^^
無事に海を越え、割れずにKちゃんの元へ届きますように♡

それでは本日の皆様の作品をご紹介♪

 

きらきら完成♡
とっても丁寧に作ってくださいました^^

Nさんのケーキトッパーのメッセージがhappybirthday☆
バーをされているNさんのお店の常連さまのお誕生日があるそうで、その方の為に作られていました♡優しい!

Nさんのお店の話になり、ソーセージがすごく美味しいと私が自慢(笑)
ソーセージのワークショップをされる際には私、行きたいです♪

そして私に関する来年の壮大すぎる夢をNさんが語ってくださいました!
実現したらすごいな♡
その際はどうぞ宜しくお願いいたします^^

私は前からそうなんですが、自分から「こうして、こういう戦略で、こういう未来にしていくんだー!」

というものが一切ありません(笑)
今しか見れないし、今しか生きれないタイプ。
ストレングスファインダーの「適応力」が上位の私は、それを学んで納得したのです。
その場の良い流れに流されて、ではなく!適応しながら、適応した事には一生懸命やりぬき成長させてもらえるように、来年も頑張っていきたいと思います♪

今年もうちょっとでですね~。

来年は、Nさんの感謝ギフトのお手伝いが出来たら楽しそうだし、Mさんとは銀座でたくさんご一緒出来そう^^

色んな事にお声をかけてもらえる事はとっても幸せです!
色んな事を体験して、皆さまとも楽しい事を一緒に共有出来たら嬉しいです♡

あ!今日のブログタイトルの「クッキーに合わせてクリスマスケーキを選ぶ?」ですが、Mさんが友人のお店「atelier結心(ゆっこ)」でクリスマスケーキを予約される際、「このアコルネのクッキーには白いケーキよりもチョコレートの方が合うと思ってチョコレートケーキにしました♡」と言われていて、クッキーの色やデザインで今年のケーキを決定してくださったよう♡
嬉しいな~♡
ゆっこちゃんのケーキは、何食べても美味しいんですけどね^^

クリスマスケーキとクッキーのお写真、楽しみにしています♪
今日も楽しい時間をありがとうございました♡

関連記事

  1. 11/13カップケーキレッスン5日目 悩みを乗り越えると強く優し…
  2. 2/21・22【レッスンレポ】基礎コース1回目がスタートしました…
  3. コラボレッスン2日目♪
  4. 4/23 【レッスンレポ】基礎コース日曜日短期クラス
  5. 2/17 【レッスンレポ】バレンタインデーは終わったけど、レッス…
  6. 2/22【レッスンレポ】ローズ絞りは一日にしてならず
  7. 7/10【レッスンレポ】『ペンギン親子の氷屋さん』レッスンスター…
  8. 6/25【レッスンレポ】アイシングで表現できるアートの世界

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP