今年のクリスマス

あれ?今何日??
気付けば今年も残す所あと4日・・・
ちょっとびっくりしています。
いつの間にこんなに月日がたってたの~??!!と。
25日に作ったクリスマスケーキを、
昨日食べ終わったから、私の中ではまだクリスマスなのです。
今年のクリスマスもお家ディナー。
年々成長していくはずのお料理の腕前が
年々簡単になっていくのはナゼでしょう?
まぁ、楽しければ良いのです。

旦那さんとお家パーティーするという友達が
100均でクリスマスグッズとクラッカーを買ったと聞いて
私もお店を覗いてみたけど、もうなかったです。
今年のお料理は
ローストビーフ
ローストビーフと一緒にグリルした焼き野菜
サーモンとクリームチーズ、アボカドなどの生春巻き
ピザ
キッシュ

アンチョビと刻んだオリーブ、にんにくをオリーブオイルで炒めて
ハーブソルトと黒こしょうで味付けしたソースでグリル野菜は頂きます。
このソース、最近のお気に入り。
ピザはお歳暮で頂いた物。
お歳暮にピザなんて、お洒落で嬉しい♪
ジェノベーゼにアンチョビ風味のピザでした。
あと2枚他の種類があるので、それも楽しみ♥

そしてそしてこちらのキッシュ。
『普通の葱のキッシュ』です^^
以前お菓子教室で習った『ポロ葱のキッシュ』を
普通の葱で作ってみました。
普通の葱のキッシュ、美味しいのですが
やっぱりポロ葱は良いダシが出るようです。
風味が違いました。
あと、生クリームなどをポロ葱と炒めて水分を吸わせるのですが
普通のお葱はあまり吸収せず・・・
シャキシャキ、サクサク感もポロ葱とは違ったな~
さすが、ポロ葱!と思ったキッシュでした。

そして今年のケーキは、
フランボワーズとチョコのケーキ。
こちらも以前お菓子教室で習った物。
ですが、ヘーゼルナッツローストペーストはなかったので入れず
ミルクチョコではなくビターチョコを使用。
なので、本当のケーキとはかなり違った物になったけど
とっても美味しいケーキが出来ました♪

一番下の生地、ジョコンド生地に
パートグラニテというクランブルを散らして焼き上げます。
サクサクのクランブルの面を下にしてチョコレートクリーム、
フランボワーズムース、フランボワーズのジュレを重ねて完成。
クランブルのサクサク感がアクセントのチョコとフランボワーズの
組み合わせが最高に美味しいケーキでした♪
今日はお菓子教室の忘年会♪
その前に帰省のお土産を買いに横浜へ~。
今日も寒そうだし雨が降るみたいです。
風邪には気を付けてくださいね^^
(私、すでにちょっと寒気が・・・)
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 黒船ラスキュ
  2. 今年のバレンタインデー
  3. 2021パパジャムと岩苔シュークリーム
  4. ピックアップブロガーに選んで頂きました!
  5. 雪の日はお家でゆっくり
  6. 地味な作業・・・
  7. 素敵なブーケのクリスマスプレゼント
  8. 2015Xmas

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGE TOP