8/20【レッスンレポ】中級①土曜日クラス、うっかり細かく描いちゃうと大変なリバティ模様

昨日に引き続き、中級コース1回目土曜日クラス♪

クルリと人気の口金で作るバラクッキー✨
とっても綺麗にクルリできていたのでパチリ。

 

今日もまずはテキストで座学から。
座学が終わればテンプレートで練習していきます。

コースレッスンは練習もわりとしっかりと。

テディベアのお腹部分で、リバティ柄の練習をしていただきます。
お花の大きさだったり、筆の扱いを本番の前に練習。

 

かなり細かい作業なので、本番はもうちょっと大きな模様の方が良いかな〜とか、微調整していただきます。

ちょっと難しいテディベアのアウトライン。

マンスリーは難しめのラインは事前に描いて準備しておくことも多いですが、コースレッスンはほぼご自分で仕上げていただいています。

この型でテディベアを作るのはちょっと難しいですが、バランスが分かると可愛く仕上がります。

 

練習を思い出しながら、実際に模様を描いていきます。
耳と手と足はすっごく小さいですが、ここに模様があると本当にキュートなので頑張っていただきます。

この赤いお砂糖はレッスン中に作ったもの。
簡単にカラーシュガーも作れちゃいます。

今まで香水瓶って言ってたこちら、Mさんが『壺かな〜って思ってました・・・』と。
言われてみたら、壺にしか見えません!笑

口金を使ってゴージャスなバラクッキー。
「の」の字をイメージして、その通り作ると綺麗なバラになります♡

ポイントは、手首をぐねぐね動かさず、速度は一定に。

表面が乾いたら、テディベアと香水瓶の柄を筆で描いていきます。

この作業が好きか嫌いか分かれるところですが、今回の中級の方々には結構好評でした♡

模様だけでも可愛いですが、お花のアウトラインを入れることで一気に立体感が出てきます。
Yさんの葉っぱが葉脈までついていて可愛い〜と言うと、

「うっかり葉脈つけたら可愛かったんですが、(全部つけるの)大変でした。」と笑

お察しします。笑
でもとっても可愛かったです♡

かなり細かい模様がやっと完成したかと思ったら、飾りの滴模様もいっぱい!
頑張って仕上げていただきますが、まだ終わりではありません。

最後はイニシャルクッキー✨
最後の力を振り絞って仕上げていただきます。

直書きイニシャルは、線が美しく描けないとちょっとヨレッとしてしまうので線命。
これがピシッと決まるととっても素敵なので、たくさん練習してみてくださいね♡

それでは今日の可愛い作品をご紹介♪

素敵に作ってくださいました♡

口金や筆など、基礎コースでは使わない道具が中級コースでは色々出てきます。

こういう道具を使うと、ぐんと幅が広がるのが楽しいところ♡

ぜひぜひいろんな柄を描いて楽しんでみてくださいね☺︎

今日は海外旅行通の皆様と旅行話♡

海外一人旅は、気楽で楽しい♪と素敵女子たち。

Yさんなんて、ちょっと予定があいたから、と2日前にパリ行きを決めて10日間くらいフラッと行かれたりするようですよ〜!

そのフットワークの軽さ、どこでも楽しめる自由さ、日本より海外の方が交流が楽しいというかっこよさ✨

早くまた自由に気兼ねなく旅行三昧できるようになりますように。

「一度やっちゃったら全然平気」
今無性にバンジージャンプにチャレンジしてみたくなっている私(高所恐怖症で超こわがり)には、違った勇気をもらった気がしました。笑

今日も楽しいレッスンタイムでした♡
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 10/19【レッスンレポ】中級コースのフリル絞りとシナモン文鳥
  2. ランチから参加OKのレッスン?!
  3. 綺麗に作業する事が、効率良く美しく仕上げるポイント
  4. 4/18【レッスンレポ】人生は一度きり、楽しまなくちゃ!を教えて…
  5. 7/29【プライベートレッスンレポ】くまちゃん和装・洋装ウエディ…
  6. 2/16【レッスンレポ】特別なプレゼントを形にするプライベートレ…
  7. 12/16【レッスンレポ】女子会・デート・合コン・保護者会 な中…
  8. 5/31【レッスンレポ】話した内容が多すぎてほぼ忘れる病(笑)

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP