4/22基礎コース 下のお名前で呼ばせて頂く理由


基礎コース1回目の2日目、
今日は4名の方にご参加頂きました。

初めて来てい頂く方には
地図と目印になる場所をお伝えしていますが、
その目印のお店が3月末に閉店してしまい
お店を探して余計に迷わせてしまいました。
申し訳ございません!

早く素敵なお店が出来て
目印に出来ると良いのですが。。。

今日はほぼ初めての方ばかりのご参加。
私の教室では、年齢問わず
皆さん下のお名前で呼ばせて頂いています。

OPENした頃は
お知り合いの方が多くて、
下のお名前で呼ぶ方の中に、
1人苗字で呼ばれると疎外感があるかな?
と思った事と、
下のお名前の方が親近感がわいて
グッと距離が縮まるかな?と思ったからです。

距離を縮めたくない方は
おっしゃって下さいね(笑)

普段、苗字か「○○ちゃんのママ」
と呼ばれる事が多いので
急に下のお名前で呼ぶと違和感があるかな?
とも思いますが、慣れて下さいね~


今日も可愛い出来上がりです!

クッキー作りの行程は
ちょっと大変ですが
クッキーを食べて頂くと納得されて
「作ってみる!」と言って下さる方が多いです。

今回のアイシングクリーム、
いつもはレモン味なのですが
特別オレンジ味!(間違えただけです)

ちょっと甘さがたつので、
ブラックココアのクッキーとなら
相性が良いかなと思います。
次回は爽やかなレモンクリーム、
ご用意しておきますね^^


ベースの流し込みを初めてお見せすると、
「魔法のよう!」と皆さんテンション上がります。
その瞬間が大好き^^

アイシングのクリームの固さが重要です。
次回からはしっかりとご説明しますね^^

今日は和菓子を習われている方がいらっしゃって
可愛い和菓子達に釘付けになってしまいました。

本当に色んな世界がありますね。
和菓子の先生も、
毎月デザイン考えるのが大変だとお聞きして、
私だけじゃないのね、と
少しホッとしました。

産みの苦しみから出たデザインは
それはそれは愛おしいものです。

バラレッスンのご希望が多いので
シュガーレッスンの準備も
進めていきたいと思います^^

来月はシュガードールを
玄関に飾ってお待ちしておりますね^^
ご参加、ありがとうございました♪

お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪cotta プレミアムメンバーブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 7/7【レッスンレポ】基礎コース短期集中クラス①②
  2. 11/7【レッスンレポ】上級コースにふさわしいニードルポイント技…
  3. 8/8【レッスンレポ】上級コース最終回はプライベートレッスン
  4. 【レッスンレポ】『まったり休日ガール』レッスン3日目、腹筋が鍛え…
  5. 2/8【レッスンレポ】中級コース短期集中クラス①②始まりました♪…
  6. 7/24【ワークショップレポ】オーガニックアロマネイルとリムーバ…
  7. 8/22【レッスンレポ】フラガール sisters レッスン3日…
  8. 2/18 バレンタイン後のレッスン

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP