3/17【レッスンレポ】『ミモザのバレリーナ』レッスン2日目♪安全が確保されたスリル?

『ミモザのバレリーナ』レッスン2日目♪

今日も先日のパラグライダー話で盛り上がりました♡

私と友達の飛び立ちの動画を見て、Kさんがお腹抱えて笑ってくださって

「話聞けて楽しかった!もっといろいろ体験してきて!」って言ってくださったので、これからも挑戦隊長として頑張りたいと思います笑

私の中では、「安全が確保された冒険やちょっとしたスリル」がテーマ✨

危険なことや苦しいことは絶対やらない主義なので、(パラグライダーはどうなんだ?)ちょっとした冒険やほんのちょっとのスリルを求めて、また楽しいアクティビティを探してみたいと思います☺︎

ちなみに・・・サップは気持ち良いって聞きますが、水にポチャンがちょっと嫌だし怖いし、着替えたり諸々面倒くさそうであまり気乗りせず・・・(やってみたらはまるかもしれませんが!)

気軽にトライできるアクティビティ募集中。笑

アクティビティって割と良いお値段しますが、経験や体験って浪費ではなく投資だと思うようにしています。

人生観が変わるほどのものでなくても、やっぱり実際に体験するって良いですね☺︎

皆さんが楽しそうに聞いてくださるのも嬉しいです♪

 

それでは本日のレッスンレポ。

今日もミモザを盛り盛り作っていただきましたよ♪

 

昨日は仕込みの段階で1工程抜けていて、順番が狂ってしまったんですが、今日はスムーズに出来ました。

レッスン工程が狂うと、いろいろずれてくるので、レッスン工程は大切だなーと再認識。

しっかり気をつけます!

レースや滴模様が嫌いな方も、この葉っぱを描く作業が意外に好評でホッとしております。

今日も皆さん緊張されながらお顔を仕上げてくださいました。

やっぱり大切なのは「眉毛」かもしれない。

眉毛でかなり雰囲気変わりますので、最後まで諦めないで!

ミモザを盛り盛り。

より華やかで立体的になるように、2色使って仕上げていきます。

ミモザを小さくすると可憐な感じに、大きくするとゴージャスな感じになります。

最後はリボンや文字を描いて完成♡

それでは今日作ってくださった素敵な作品をご紹介します♪

素敵に完成です♡

ベースのラフ塗りの厚みによって印象がかなり変わりますね。

塗るのがなかなか難しいですが、アイシングの調整が難しくないところ、コルネに入れなくて良いところ、ナチュラルな雰囲気に仕上げられること、クッキーそのものの美味しさを味わえるところ、と良い点がいっぱい。

クッキーの美味しさを是非堪能してくださいね☺︎

今日も割れずにお持ち帰りいただけていると嬉しいです。

今月のレッスンスイーツは桜シフォン。

4台作って抜いてるうちに、苦手なシフォンケーキ抜くのが上手になってきました!

底面がまだちょっと下手だけど、側面を綺麗に抜けると気持ち良い♡

お家で安全・簡単に作れる「おうちおやつ」レッスンをデモ形式になりますがするかもしれません!

Kさんが楽しみにしてくださっていたので、とりあえず1回試しレッスンしてみようと思っています。

ご興味ある方お声かけてくださいね〜。

そして、5/24(水)に由佳子さん講師で星読み会も開催します♪

こちらもまたご案内しますので、ご興味ある方は是非日程チェックしておいてくださいね☺︎

今日も楽しいレッスンでした☺︎

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 3/25【レッスンレポ】人気のケーキポップスレッスン♡
  2. 11/25【プライベートレッスンレポ】ピスケ&うさぎ&…
  3. 9/14【レッスンレポ】中級コース2回目、口金でフリル、手描きレ…
  4. 3/19【レッスンレポ】『3色団子とお花見ねこちゃん』レッスン4…
  5. 4/18【レッスンレポ】YOKOHAMAマリンレッスン最終日、小…
  6. 1/17【レッスンレポ】『編み物大好き羊ちゃん』レッスン4日目♪…
  7. 1/24【レッスンレポ】こたつにゃんこレッスン最終日、雪の影響な…
  8. 7/26【レッスンレポ】プライベートレッスン ミニチュアダックス…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP