7/18【プライベートレッスンレポ】お嫁さんへの『安産祈願』アイシングクッキーレッスン

今日はNさんにご依頼いただいて、プライベートレッスンを開催しました。

以前ご紹介した「安産祈願」クッキーのデザインを気に入ってくださり、「ぜひ同じデザインで」とご希望くださいました。

最初の安産祈願クッキーのご依頼は妹さんへのプレゼントでしたが、今回はお嫁さんへのプレゼント。

 

Nさんとのお付き合いは、息子さんがまだご結婚される前から。

「明日息子の彼女が初めてうちにくるのよ〜」と嬉しそうに話されていた日のこと、今でも鮮明に覚えています。

その時は、作られたケーキのプレートに、ウェルカムメッセージを書いてご準備されていたそうで、それを見た今のお嫁さん、

「プロポーズされたより嬉しいです〜!」とウルウルされて喜ばれたとか。

優しいお母さんと、可愛いお嫁さんでなんとも素敵なエピソードですよね♡


その後、ご結婚、そして一人目のお子さん誕生を経て、今回は二人目のお子さんを授かったお嫁さんへ、安産を願ってクッキーを作りたいとご依頼いただきました。

 


今回はパーツはこちらでご用意。

プライベートレッスンではご希望に沿っていろいろ準備しておきます。


一通り練習し、クッキー製作へ!


大きなハートのクッキーを急いで塗り、マタニティーマークを貼り付けていきます。

大きなパーツを乗せる時は、ベースのアイシングは多すぎると溢れてくるので、塗る量も慎重に。




続いてメッセージクッキーのベースを可愛く仕上げていきます。

こちらも大きめクッキーなので、表面が乾かないように急いで表面を塗り、お花を描いていきます。

 


先クッキーを乾かしている間に、お花クッキーも仕上げていきます。

このデザイン、簡単そうですが、やってみるとちょっと難しいです。

微妙に大きいので、一枚の花びらを大きめに綺麗な滴模様にしていくのがなかなか大変。

何度か練習していただき、コツを掴まれて良い感じに仕上がりました☺︎


今日の難関、「安産祈願」と「母子共に健康でありますように」のメッセージ。

一文字ずつゆっくり丁寧に描いてくださいました。


「お嫁ちゃん、泣いちゃうかも」と、優しさに満ちた眼差しでメッセージを描いてくださる姿に、じんわりと心が温かくなりました。

旦那さんのお母さんにとっても大切にされていて、大切にしたくなる可愛いお嫁さんなんだろうな〜と想像して、またまた一人でじんわりホカホカ。



お花などを飾って、この後しっかり乾燥。


いつもはレッスン後にティータイムですが、しっかりと乾燥させたいので、乾燥中に休憩ティータイム。

長いお付き合いですが、やっぱりプライベートでしか話せないこともあったり、新しいNさんの発見があったりと、とても楽しいティータイムでした。

もともとお声が素敵なNさんですが、数年前までゴスペルを習われていて、コンサートにも数回出られたとか。

「すっごく感動するのよ〜!」と、大勢のはもりが一つになった時の感動を教えてくださいました。

そして、私の今年の目標の一つに、「ボイトレに行く」というのがあったのを思い出しました!笑

ボイトレもすごく良いよ!と教えていただいたので、残り5ヶ月半のうちに行けたら良いな♪(早く行きなさいよ)


たっぷりのおしゃべりの後、最後のミッション、額装のためのクッキーの貼り付けを。

グリーンのお色を選んでくださったので、準備して全てのクッキーを貼り付けて完成!

こちらを額装にして、素敵に出来上がりました✨




可愛いです♡

Nさんも「わ〜、可愛い!」とご満足♡


来年の2月がご出産予定日とのこと。

今つわりでお辛いようですが、お嫁さんと赤ちゃんが、これからも健やかに、笑顔あふれる毎日を過ごされますように。

ご近所にお住まいなので、これからもNさんの優しいサポートで、ご家族みんなが安心に笑顔いっぱいで過ごされますように☺︎

大切な贈り物を一緒に作らせていただけて、幸せをいっぱいいただきました♡

素敵なご依頼、本当にありがとうございました(*´꒳`*)

 

関連記事

  1. 10/25 ハロウィンリクエストレッスン、今日も勘違いでHAPP…
  2. 12/19【レッスンレポ】くまサンタレッスン始まりました♪
  3. 8/23【レッスンレポ】素敵なクッキーカップ&ソーサー続々♥
  4. 1/29【レッスンレポ】なんとかなるさ自信♥
  5. 7/30 お花絞り最終日、私は勘違い女です
  6. 1/30【レッスンレポ】スタンプクッキー型が楽しい♪
  7. 3/17【レッスンレポ】中級コース③お花ドレスはお部屋のインテリ…
  8. 4/18【レッスンレポ】『まったり休日ガール』レッスン2日目は、…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGE TOP