11/25【レッスンレポ】基礎コース3回目、「アイシングクッキーが高い理由が分かりました」

日程の変更があり、ちょっと遅くなりましたが基礎コース3回目のレッスンでした。

先月までクーラーを入れていたのに、今日は寒くて暖房を入れました。

全く色づいていなかった銀杏もかなり黄色くなってきましたね。

本当に秋が短く、あっという間に季節が進んでしまった感じです。

 

さて基礎コース3回目。

2回目は直線ばかりのデザインで直線をしっかり学んでいただきましたので、3回目はカーブがあったりイレギュラーなライン、小さなパーツを作ったり葉っぱを絞ったり、いろんなテクニックが出てきます。

説明が多いのですが、やっぱり実践が一番。

たっぷりと座学でご説明した後は、たっぷり練習していただき、丁寧に仕上げていきます。

 

 

基礎コースでは、コルネで絞る意外に流し込む方法も体験していただきます。

単純な型だったらとっても早く塗れるのでおすすめ♡



小さなパーツ達も作っていただきました。

何を作るかで、【中間】と【ゆるめ】のアイシングを使い分けるのですが、最初はちょっと混乱します。

が、いろいろ作っていると、あ、こっちの方が作りやすいな、とかが分かってくると思います。


この小さなうさぎちゃんは【ゆるめ】で作るのですが、明らかに皆さんの方が上手でした笑



3回目はカーブが結構出てきます。

直線よりちょっと難しいこのライン、しっかりとラインを浮かせるのがポイント。

最初はこの浮かすが切れちゃいそうで怖くて難しいのですが、だんだんとしっかりと浮かせられるようになってきます。

お二人とも良い浮かせでした!笑



 


メッセージやリース風のお花も仕上げていただきます。

特別難しいテクニックがなくても、華やかな作品に仕上がります。



楽しい葉っぱ絞り。

コルネのカットで葉っぱのようになるように仕上げていきます。

トントンがポイント。



お顔は目の位置がとっても重要。

シュミレーションをして確認していただくのですが、おじさんっぽい顔になるのはやっぱり鼻から離れていくから。

私たちも中心に寄せて行きましょう!

 


それでは今日作っていただいた可愛い作品をご紹介♪



丁寧に素敵に作ってくださいました♡

今日はNさんがカーブス体験に行かれた時に、椅子から片足で立ち上がる測定をされたそうで、

そんなの出来るのか?!と思って帰られてからやってみました!笑

30秒で何回できるかで、筋力とか体力とかの年齢を出すようなのですが、私14回できました!

これって何歳なんでしょうか?!

かなりきつくて、既に太ももが筋肉痛になりそうです💦

やっぱり運動習慣を身につけないと〜

楽しく長続きして筋力UPする運動があったら教えてください♡


あっという間の基礎コース、いよいよ次回で最終回です。

次回は色を作っていただきます。

どんなワンピース達がうまれるのか、今から楽しみです♡


今日も楽しいレッスンタイムでした。

ご参加くださいまして、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 11/23【レッスンレポ】年賀状レッスン最終日♡牛さん2枚も可愛…
  2. 5/29【レッスンレポ】初夏の刺繍レッスンは仕込みはありません♬…
  3. 3/10【レッスンレポ】ケーキポップスレッスンで初トラブル・・・…
  4. 9/21【レッスンレポ】アイデアが出る瞬間
  5. 10/21【レッスンレポ】コツを掴むとスイスイ絞れるようになるフ…
  6. 9/7【レッスンレポ】基礎コース始まりました♪
  7. ハンドメイド大好きさんが集まりました
  8. 7/18【プライベートレッスンレポ】お嫁さんへの『安産祈願』アイ…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PAGE TOP