6/22【レッスンレポ】基礎コース3回目、スタートです♪

基礎コース3回目、いよいよ折り返しです。

2回目でしっかりと直線を練習して頂いたので、こちらのデザインは(たぶん)そんなに怖くないと思います^^いや、怖いかな?(笑)

2回目はしっかりと直線の練習、3回目からは色んな線が出てきます。でも基本の線はほんの数種類。それをマスターすると、色んな線が描けるようになります。やっぱり基本はアイシングを押す力、伸ばす感覚、切る感覚がとても大切。

その大切な感覚が、しっかりと身についてらっしゃるな~と、今回はっきりと分かりました^^基礎ってすごいな~と私自身が驚いてます。

通常のレッスンよりも座学も多いのですが、やっぱりアイシングは文字で説明しても分かりにくいので、やってみる事が大切ですね。テキストは後で復習する時にご利用下さい。

通常のレッスンでは私の仕込み部分が結構ありますが、基礎コースはほとんど作って頂きます。

コルネがちゃんと巻けるようになるためにも、3回目からは作って頂いたコルネに詰めていきます。1人で作れるようになる為にはコルネ作りは避けて通れません。慣れると、テレビを笑って見ながらサクサクサク~っと作れるようになるので大丈夫^^

時間をかけない為にも、無駄な動きをしない方が短時間で美しく作れます。

コルネも色んな作り方がありますが、一番簡単に作れるんじゃないかな?と思う作り方をご提案しています。

色んな所でふーふー、色んな物が漏れていましたが(笑)美しく完成しました^^

簡単そうで難しいのがスカートの大きなナミナミとギザギザ模様。見ていると簡単そうなんだけど、いざやってみるとうまく出来ない。よーく分かります。

私も先日、お寿司屋さんにお寿司を習いにいったのですが、板長さんはいとも簡単に美しくお魚をさばき、シャリをふんわり握り、のりをクルンと同じ大きさになるように巻かれていて、見ていると簡単そうで出来る気がするんだけど、いざまな板の前に立つと、全く同じように出来なくてしょぼーん。

板長さんほどのキャリアはありませんが(笑)、練習すれば板長さんのようにさばけるかは分かりませんが(何の話)アイシングはやればやるほど上達するのでご安心下さい^^

いよいよ次回は最終回です!早い~!次回は一番人気のクラスです。お好きな色を作って頂いて完成させます。私も楽しみにお待ちしておりますね^^

お忙しい中、レッスンにご参加下さいましてありがとうございました^^

 

関連記事

  1. 9.20【レッスンレポ】上級コース、今日からスタートです!
  2. 【レッスンレポ】生涯現役めざしましょ♡
  3. 4/24【プライベートレッスンレポ】「なおさんのおはこ」ご友人ご…
  4. 8/29【レッスンレポ】ベーコンウォッカって?!
  5. 9/20【レッスンレポ】秋色うさぎのカフェタイムレッスン始まりま…
  6. 3/11【レッスンレポ】2日続けてでも作りたい、短期集中基礎コー…
  7. 5/9•10【レッスンレポ】『プードルとカーネーションの母の日レ…
  8. 10/22【レッスンレポ】『ワンコのキュートなハロウィン』レッス…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP