6/23【レッスンレポ】アイシングってちょっと特殊な作業です

初めての方がアイシング作業を見て一番驚かれる事は、コルネから出すアイシングをびよ~ん伸ばす所。

日常ではなかなかこういう事しないので、最初は戸惑われますが、慣れてくるとぐんぐん伸ばせるようになってきます。伸ばすことで綺麗なラインが描けるようになるのです。

周りのラインだけでなく、ワンピースの中のストライプも伸ばしながら。

この感覚をしっかりと掴んで頂く為に、2回目のエッフェル搭が役だっていると思います^^ 3回目のレッスンでは、「直線はうまく描けるようになってきたけど、ハートが苦手・・・」というお声が多くなってきました。

直線が上手に描けるって本当に大切なので、あとは数をこなすとどんどん上手になりますよ~

今日はお1人急なお仕事でご一緒出来ず残念・・・次回はみんなで楽しく作りましょう♪

少し難しいかな?と思うデザインをこなすと、上達も早いです。

次回はカラー作りと、さらに少し難易度が上がるデザインです。すごく使えるテクニック満載なのでお楽しみに♥

今日は、大豆ヨーグルトと、梅とレモン酵母のシナモンロールを頂きました^^

大豆ヨーグルト!

こちらの「ソフィローラ」国産大豆を30粒分使用したヨーグルト。大豆からできたヨーグルトは、豆乳から作られるものとは違い、食物繊維が豊富で、糖質の吸収を穏やかにする効果が期待できるため、健康を意識しながら食にこだわりをもつ層にマッチする商品だそうです。

開発に20年もかかったとか。よく諦めず商品化されましたね~すごい。

食べてみると、お豆腐を感じます。最初は少し違和感がありますが、まったく臭みはなく、食べ進めるとほのかな甘みと酸味が美味しくて癖になりそう。

乳製品のアレルギーの方にも良いですね^^貴重なヨーグルト、ありがとうございます!

シナモンロールもとても美味しかったです!しっかりとした食べごたえと、しっかりとしたシナモンの風味。バターとクリームチーズとお砂糖とレモンで作られたフロスティングも濃厚爽やかで美味しかったです^^

私の理想の生活には、焼き立てパンの朝食。なかなか焼き立てパンを作るのはハードル高いですが、しょっちゅうパンケーキは作ります。卵焼き感覚でちょちょいのちょいです(笑)

酵母の面白い話をしたり、ご実家の北海道のお話しをしたりと、楽しいレッスンでした^^

いよいよ来月は最終回。楽しみにお待ちしておりますね!

関連記事

  1. 6/17【レッスンレポ】雨と紫陽花と白くまくんレッスンスタートで…
  2. 10/19〜22【レッスンレポ】『立体くまちゃんのハロウィンパー…
  3. 10/1【レッスンレポ】レッスン+ちょっと嬉しいこと
  4. 5/10 【レッスンレポ】ご縁を大切に
  5. 8/4【レッスンレポ】短期集中基礎コース③④ サイレントオープン…
  6. 11/29【レッスンレポ】『辰の年賀状』レッスン最終日✨チクチク…
  7. 11/29【レッスンレポ】もっといっぱい女子トークすれば良かった…
  8. 6/14【レッスンレポ】スポーツもアイシングも基礎から学ぶ大切さ…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PAGE TOP