8/27【レッスンレポ】基礎コース②は大切な水分調整と直線のレッスン

本日は基礎コース2回目のレッスンを開催しました。
暑い中、ご参加くださいまして、ありがとうございました☺︎

「動画などで見てもイマイチ水分調整が難しかったから楽しみだった!」とAさん。

アイシングの基本となる水分調整は、リアルに見て確認して感じていただけるのが一番かなと思います。

あとは何度も実践して、ご自分が使いやすい固さや、目的に応じて変えられるようになると、かなりレベルアップしてきます。

季節や環境に左右される水分調整は感覚を掴むまで難しいかもしれませんので、忘れないうちに練習してみてください☺︎

良い固さじゃないなと思った時は、一度コルネに詰めてしまっても、取り出して練り直せば良いので、練習だと思ってリトライしてみてくださいね。

今回から、水分調整は全てボウルとゴムベラを使って実践していただきます。

ゴムベラは3種類ご紹介しています。
それぞれメリット・デメリットがありますので、一番人気は一番お高いゴムベラでした。やっぱり笑

これ良いよ!などあれば、私にも教えてください笑

練ったアイシングの入れ方にもポイントがあります。
とにかく綺麗に作業する。

綺麗に作るとストレスも減りますし、そのメリットって思っているよりも大きいもの。
説明はほぼ擬音語ですが笑

 


練っていただいたアイシングをコルネに詰めたら、直線の練習をたっぷりしていただきます。

2回目のデザインは全て直線だけで構成されたデザイン。
直線が綺麗に描けるようになると、複雑な線も美しく描けるようになります。

まずは徹底的に直線を練習してみてください♬


シンプルなアイシングクッキーも可愛いですが、粗を隠しながら可愛くしていく技を持っていると、さらにバージョンアップしてみえます。

今回はひまわり、ハイビスカス、ピンクのお花、などをデコレーションしていただきました♡

こちらは全部同じ絞り方。
絞りは中級コースに講座がありますので、気になる方は中級コースのご案内をお待ちくださいね☺︎

それでは皆様の作品をご紹介します♬


丁寧に作ってくださいました✨

お家に飾った小さなお花達、とても簡単ですが華やかになります。
事前に作っておかなくても直接作れるお花なので、色々と使ってみてくださいね☺︎

次回の3回目は、曲線、レース、パーツ作りなど、またレベルアップした作品を作っていただきます。


お楽しみに♡

今日も楽しいレッスンでした!
ご参加くださいまして、ありがとうございました✨




9月マンスリーレッスン『うさぎちゃんとお月見』募集中です♬

関連記事

  1. 3/26【プライベートレッスンレポ】姪っ子さんの高校卒業お祝いの…
  2. 6/11【プライベートレッスンレポ】スーパーエイトのスーパー可愛…
  3. 8/31【プライベートレッスンレポ】秋色のお花が美しいウェルカム…
  4. 2/18【レッスンレポ】文鳥さんのひなまつりレッスン、スタートで…
  5. 9/9【レッスンレポ】早く上手になってたくさん飾りたい♥
  6. 【レッスンレポ】苺とくまちゃん全レッスン、終了しました♡
  7. 2/25 【レッスンレポ】黒芝ちゃんのギフトセットのプライベート…
  8. 11/19 家でレッスン出来る事のありがたさ

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP