
本日、プライベートレッスンを開催しました。
ご依頼内容は、6月にご出産を控えた妹さんへの「安産祈願のクッキーを作りたい」、という素敵なご依頼♡
今までウェディングのクッキーはたくさん作ってきましたが、安産祈願クッキーは初めてのご依頼!
「こんなものを作りたいんです」とお写真を送ってくださったので、ご希望のデザインで試作させていただきました。
ご希望のデザインは、マタニティーマークをモチーフにしたハート型のクッキーと、「母子ともに健康でありますように」の願いを込めたメッセージクッキー。
私、初めてマタニティーマークを作りました!


もちろんこのデザイン、知っていますが、作ってみるとすっごく可愛いという事に気づきました!笑
今回はパーツで作っておいて、後付け方法で。
実は今回ご依頼くださったSさん、なんと約4年半前に1度レッスンに来てくださった方で、今回4年半ぶりの2回目に、プライベートレッスンのお依頼をくださったんです。
記録を遡り、レッスンを受けてくださった日、そしてその時のブログが出てきて、ちゃんと色々書いていて記憶がすぐに蘇りました。
やっぱり記録やブログは大切〜。
アコルネを覚えてくださっていたこと、そして大切なプレゼントに選んでいただけた事、ご依頼のメールをいただいたときは、驚きと嬉しさで胸がいっぱいになりました♡
4年半ぶりにアイシングクッキーを作られるのか、それとも趣味で作られているのか、はたまた他のお教室で特訓されているのか、全然状況が分からなかったので、何かあっても大丈夫なように予備のパーツを作っておきました。
前置きが長くなりましたが、いよいよレッスンスタート♪
アイシングは前回来てくださってから2回目、とのこと。
一瞬、パーツ作りは大丈夫かな?と思いましたが、何かあったら予備を使ってもらったら良いとして、早速パーツ作りから。

一気には作れないので、塗って乾燥させてを繰り返していきます。


一番緊張するお顔の輪郭を描くところ。
「緊張します」と言われていましたが、アイシング2回目とは思えないほど、落ち着いて丁寧に作ってくださいました。
心配いらなかったくらい可愛くパーツが完成♡
続いて他のクッキーを作っていきます。

メッセージプレートに可愛くお花を入れていきます。
結構大きなクッキーですが、塗り込みも早く、乾燥する前に全て綺麗に配置されていました。

「一番難しい・・・」と言われていた大きめ滴模様のお花クッキー。
1枚絞り終わった時は苦戦されていましたが、アイシングを持つ角度を変えてもらったら、一気に上手に絞られるようになりました!
こんなに角度だけで修正が一瞬で出来るってすごいと思います。
乾燥していたパーツが乾いてきたので、いよいよメインのクッキーに貼り付けていきます。

一番緊張するところ。
まだ少し固まりきっていないパーツを、丁寧にそっと貼り付けていきます。
無事に張り付いてホッと一安心!
続いて、メッセージを書いていただきます。



メッセージが描けたら、お花で可愛くデコレーション✨
全てのクッキーが完成したら、いよいよ最後の仕上げです。
今回はディスプレイ用に額装仕上げをご希望でしたので、土台になるものを数種類のカラーの中からお好みの色を決めていただき、そこへ貼り付けていきます。

見てるだけでドキドキする瞬間。
無事に全てのクッキーとお花が貼り付き、完成です!
それでは素敵に作ってくださった作品をご紹介♪

とっても可愛いです♡

斜めからだとクッキーの厚みも伝わってキュート♡

ママとベイビーもキュートです♡
少し難しい工程もありましたが、妹さんとお腹の赤ちゃんを想う気持ちをたくさん込めながら、丁寧に丁寧に仕上げてくださいました。
安産祈願クッキーを作るのは初めてでしたが、とても楽しく、温かな気持ちで作る事ができました♡
大切な妹さんへのギフト作りのお手伝いができたこと、心から幸せに思います。
クッキーを乾かしている間のティータイムではいろんなお話が出来て楽しかったです♪
お仕事のことやご結婚されたこと、そしてなんと!お家が近所!笑
4年半前レッスンで、初めて「上永谷」駅に来られたそうなんですが、「良いところ♪」って思われて、ご結婚でお家探しをされていた時に候補の街になったそう。
そして今ではご近所さん!すっぴんでスーパーに買い物に行くのをやめようと思います!笑
ご近所さんでもありますし、またいつでも遊びに来てくださいね♪
妹さんの安産と、妹さんと赤ちゃんの健康を祈っております!
素敵なご依頼を、ありがとうございました(*´꒳`*)