
初心者さんレッスン『花束ひつじちゃん』レッスンを昨日・今日と開催。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました☺︎
初心者さんでも楽しく、可愛く完成させていただけるよう、仕込みのパーツもたっぷりご用意しました。
今回は、
◆まっすぐの線の描き方
◆文字の描き方
◆綺麗な塗り込み方法
◆可愛いお顔の描き方
◆ドットの入れ方
などのポイントを要所要所でご説明。
まずは、テンプレートで少しずつ練習していきます。
一気に説明してしまうと頭が混乱してしまって、ただでさえ緊張されているのに、きっと楽しむというより必死に作る感じになってしまうと思うので、ちょっとずつ慣れていっていただきます。
今回作っていただく所をテンプレートで練習したら、いよいよクッキーへアイシング。

仕上げる6枚のクッキーのうち、4枚のクッキーにアウトラインを描いていただきます。
一番難易度高めのひつじちゃんクッキー。
焦らずゆっくり丁寧に描いていただきます。
全てアウトラインが描けたら、次は塗り込み。


こちらもちょっと難易度高め。
中の白丸部分が綺麗な円形になるように、ピックを使って形を整えていきます。
続いてひつじちゃん。
ひつじちゃんはお顔を貼り付けるというミッションがあります。



初心者さんレッスンなのに、ドキドキする所が多いです。
お顔を乗せる場所が大切!ちょっと上でもちょっと下でも微妙におじさんっぽくなるので笑、ちょうど良い所に乗せていただきます。

こちらもなかなか難しいハートのクッキーにドット模様。
分かっちゃいるけど、なんだか難しいんですよね。でも大丈夫!ドットはどうなっても可愛いので。

ピンクのクッキーには、文字を描いて、周りを星口金でクリームを絞っていただきまていただきます。
皆さん、とても上手に絞ってくださいました♡
クッキーの表面が乾いたら、いよいよ最後の仕上げです。


ひつじちゃんのお顔を可愛く描いていきます。
お顔はバランス命。
絵心がなくてーと思われている方でも全然大丈夫です。



最後は用意していたパーツやリボンたちを可愛く飾ってもらって完成♡
それでは皆様の作品をご紹介♪




可愛く作ってくださいました♡
皆さん最初は緊張気味でしたが、少しずつコツを掴まれていって、可愛いひつじちゃんたちが次々と誕生♪
アイシング初めての方は、塗り込むのが楽しい!とおっしゃる方が多いですが、何度も来てくださっているAさんは、「ラインが綺麗に描けると嬉しい」とおっしゃっていました。
アウトラインが綺麗に描けると、作品の完成度がぐんと上がりますもんね、さすがです✨
初めてご参加くださった小学3年生のHちゃんは、「お花を飾るのが楽しかった♡」とニコニコ。
初めてご参加くださったRさんは陶芸がご趣味で、アイシングと同じような技法で模様を描かれるようで、私はそちらに興味津々でした。
もうお一人初めてご参加くださったAさんは、シュガークラフトもアイシングも一通りコースを受講されている方で、初心者さんレッスンでは少し物足りなかったのでは・・・と思いましたが、いろんなデザインのレッスンを開催していますので、また作ってみたいデザインなどありましたら、いつでもいらしてくださいね♡
6月から基礎コースが始まります♪
基礎コースは1人でもアイシングクッキーが作れるようになる!を目指していますので、アイシングで一番肝のクリームの水分調整なども一緒に学んでいただきます。
一から丁寧に学べるので、基礎コースもぜひご検討ください☺︎
6月スタート基礎コースの詳細は↓から
花束ひつじちゃんレッスンにご参加くださいました皆さま、ありがとうございました(*´꒳`*)