11/28【レッスンレポ】この着物を着て年賀状!

お年賀レッスン3日目。お着物アップのこんな年賀状も素敵です♪

レッスンのデモでお見せするよりも大きめのお花。同じ作り方でお花の枚数を増やしただけですが、こんなに華やかな印象になります。
コツが掴めれば結構簡単に作れるので、お家でも復習してみ下さいね^^

Sさんが、この着物のクッキーをお嬢さんに着せてみる!と言われて最初は「?」と思いましたが、インスタでも流行った遠近法を使った撮影方法。
着物クッキーを手前に持って、着物と同じ大きさになるように人を奥に配置。遠近法で着物を着ているようになるというもの。
エッフェル塔を支えたり、押したりするアレです。
面白いですね~^^
是非お写真見せて下さいね♥

今日は皆さんブルーの着物。
写真のブルーが飛んじゃっていますが、もう少し濃い水色です。
一斉に矢羽模様スタート。
色んな所で色んな声がするので、4名同時の矢羽模様はちょっと大変でした(笑)
少しハシの方は乾燥しやすいですが、素敵に完成♥

毬も羽子板も着物も梅も羽根も、実はそれぞれちょっと難しいポイントがあります。
毬の直線もかなり難易度高めです。
でも結構誤魔化せるデザイン^^

着物ばかりのUPが多いですが、羽子板や毬もお気に入り。

今日も年賀状バージョンで♥
年賀状を出さない方も増えているようですが、SNSでもこの画像でお年始挨拶にしても可愛いかなと思います。
可愛く完成した作品、是非何かに使ってあげて下さいね^^

お正月までは飾っておくとAちゃん。
お正月まで大切に見続けてもらえるクッキー、幸せ者です♥

基礎コース・中級コースと一気に進んでくれていて、初めてお友達にプレゼントしました♥と写真を見せて下さいました。
コースのテクニックをたくさん使って頑張って作られているのが伝わってきて私まで嬉しくなりました!

作る楽しさだけじゃなく、送る楽しさ嬉しさを知ってもらえると、もっともっとアイシングクッキーが好きになると思います。
誰かに喜んでもらうってすごくHAPPYな事。
アイシングクッキーを通して、たくさんのHAPPYが広がると嬉しいです^^

今日も美味しいスイーツをお持ち頂きました^^
ストラスブールの「バトン」♥
とても美味しかったです^^

ホッと休憩のティータイムでのおしゃべり、いつも楽しくて。
メンバー様によっても雰囲気が違いますが、皆さんやっぱり美味しい物が大好き♥
今月ほうじ茶月刊の私のスイーツ、ほうじ茶プリン、皆さんメモして帰られていました^^
簡単に出来るので是非お家でも作ってみて下さいね^^

関連記事

  1. 【レッスンレポ】10/10(木)11(金)可愛いくまケーキレッス…
  2. 11/16【レッスンレポ】惚れ惚れする作品達♡
  3. 10/25【レッスンレポ】「仮装ハロウィンパーティ」レッスン2日…
  4. 9/4【プライベートレッスンレポ】お料理の先生とお野菜の可愛いア…
  5. 11/23【レッスンレポ】アイシングクッキーが可愛くなるお花絞り…
  6. 7/15 そのクッキー、いくらなら売りますか?
  7. 2/23【レッスンレポ】お砂糖の世界は本当に繊細
  8. 3/18【レッスンレポ】ちらうさレッスン2日目、クッキーの世界で…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP