12/5【レッスンレポ】食べるか食べないか、悩ましいヘクセンハウス

今年のヘクセンハウスレッスンは2日間。
仕込みが多いので、たくさんの日程をするのはちょっと大変で。
来年するとしたら、アシスタントさんに手伝ってもらわないと~。と言うと、「お家建てる時のお手伝いなら出来ます」って(笑)
そこ、全然大丈夫なので、クッキー仕込みお願いします(笑)

このヘクセンハウスの悩ましい所は、食べるか食べないか問題。
食べないで飾る気満々で来られた方も、クッキーの良い香りの中で作業していると、食べちゃいたい欲求にかられるのです。
クッキーはいつもリッチな美味しい生地。
さらにココア生地も香でかなり主張してきます。
屋根の雪以外はがっつりアイシングじゃない所も食べやすいですしね(誘惑中)

今日も皆さんとても丁寧に作って下さいました。
きっと滴模様もかなり身についたのではないでしょうか。
苦手な物は数をこなすとどんどん上達してきますので、あきらめないで楽しんで練習して下さい^^

すこしずつ出来上がっていく過程。
私は扉の微調整があり、最後まで緊張。
色んな所で色んな声が上がり、ドキッとしますが、そんなに大きな事件も起きず今日も無事に素敵なお家が建ちました!

ヘクセンハウスのレッスンは通常のアイシングレッスンとは少し違う喜びを感じます。(皆さんの)
やっぱり大きな立体の物を作るって達成感がすごくあるんだと思うんです。
皆さんのテンションの高さを見て、「あ~やって良かったな、喜んでもらえて嬉しいな」とじわじわ喜びをかみしめてます。

市販のクッキーハウスという型のセットで作りますが、そこには入っていない自作の型やなみなみなども使ってこの1棟が完成します。
今回は飴部分をパラチニットを使って作成。
飴を入れて焼くよりも断然便利!
シャカシャカクッキーレッスンもしたいなと思っています♥

今日はAちゃんが海外へお引越ししちゃうかもしれないという悲しいご報告が。。。
Aちゃんの話から、今日ご参加の生徒さん皆さん海外生活経験者と言う事で、話が盛り上がり。
楽しい生活が待っていそうですね!
私は寂しいけれど、また帰られた時には是非レッスンいらしてくださいね^^

お持ち帰りのBOXに入れて。
可愛い♥
さてこの子達、もうすでにお腹の中だったりして(笑)
食べる方はお早めにお召し上がり下さいね^^

今日も楽しいレッスンでした^^ご参加ありがとうございました♪

関連記事

  1. 10/21【レッスンレポ】ふくろうと猫マスクのハロウィンレッスン…
  2. 7/14【レッスンレポ】『ミント風味チョコミントクッキー』レッス…
  3. 6/17【レッスンレポ】美女と野獣レッスン最終日☆
  4. 可愛い三昧のレッスン
  5. 7/11【レッスンレポ】『ミント風味チョコミントクッキー』レッス…
  6. 4/20【レッスンレポ】ちょっと心配な色の組み合わせでも素敵に仕…
  7. 1/30 休日クラスの基礎コース
  8. 7/13【レッスンレポ】表情豊かな子ペンギン達♡

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGE TOP