3/9【レッスンレポ】超高速レッスンでした

朝型にしようと急に思い立ちました。

いつも夜な夜な作業が多いのですが、やっぱり集中力が切れてしまって時間を有効に使えてない気がして。
という事で、朝からブログ♪
でも私の理想は明るくなってから起きたいので、いつまで続くか分かりませんが^^;(寒いから真冬は絶対無理)

昨日の基礎コース→ケーキポップスレッスン。
まったりお二人でのレッスンでしたが、お二人ともすごく作業の早い方で、超高速レッスンとなりました。

基本的な事がしっかり身についていて、次の作業が何かが分かってくると、あまり迷わずにササッと作業出来るようになってきます。
にしても、昨日は早かったです~

ワンピースに細いストライプ模様を描くデザインは、とても難易度が高いのですが綺麗に仕上がってホッと一安心。
せっかく作って頂くからには、「可愛く出来た♡」と満足して持って帰って頂きたいと思っているので、なんか上手く出来ないな~と思われる所はどんどん聞いて下さいね^^

惚れ惚れな出来です♡

午前のレッスンが終わったらケーキポップスレッスンへ。
ボールを休ませる時間があるので、効率良く進行する為にいっぱい考えた工程。

お菓子教室でのアシスタント経験から、こういう事はしっかり学びました。
あの頃は、こんな風に自宅教室をメインのお仕事にしようと思っていなかったのですが、学びは一切無駄にはならないなと感じます。
今、なんか無駄な事してるって思っていても、きっと未来の私を助けてくれると思うと向き合い方も変わってきます。

美味しいスポンジ生地をクラムにして、ギュッと丸めちゃう。
なんて贅沢なお菓子!
ふわふわに焼いたのに、ギュッ!です(笑)
でもこれも無駄にならず、とても美味しいケーキポップスになる為の大切な工程。

デコレーションはお好きなだけ♡
すごく凝ったものを作られるかな~?と思っていたNさんは、超シンプルにラインメインに。
「これが一番素敵かなと思って」と、潔いお言葉に、デザインの引き算が苦手な私、「あ~もっとシンプル追及していこう」と思ったのでした(笑)

シンプルも素敵ですし、盛り盛りのデコレーションもキュート♡
お好きな物を楽しく作って頂けることが一番^^
レッスンではケーキポップスが下になるように作りますが、もちろん逆にしても作れます^^
その時はメラミンスポンジなどに突き刺して作業して下さいね^^

ちょっと見えにくいですが、雪だるまのケーキポップス。
もっとたくさん撮ったはずなのに、2016年のこの写真しか出て来なった^^;
アレンジ無限大♡楽しんで色々作ってみて下さいね^^

乗せるパーツやスティックの色やリボンの色でもかなりイメージが変わって楽しいです^^

ラッピングして終了^^
一日2レッスン、お疲れ様でした!

Nさんが「これ1人で食べたいわ・・・」とポツリ(笑)
お家でたっぷり作って、思う存分食べて下さい^^

関連記事

  1. 11/30【プライベートレッスンレポ】クリスマスクッキー特訓レッ…
  2. KOTORA君ラッピング
  3. 12/10・11【レッスンレポ】『クリスマスオーナメント』レッス…
  4. 1/9 2017年初レッスン、もふもふ羊ちゃん始まりました
  5. 12/17【レッスンレポ】『暖炉のくまハウス』レッスン最終日、い…
  6. 12/2【レッスンレポ】ヘクセンハウスレッスン、スタートです♬
  7. 3/9【レッスンレポ】上級コース③ブラッシュエンブロイダリーでマ…
  8. 4/23【レッスンレポ】『まったり休日ガール』レッスン最終日、や…

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP