9/2•3【レッスンレポ】中級コース②金曜日クラス・土曜日クラス 口金を使った絞りや手描きレースで作品の幅が広がります✨

金曜日・土曜日と中級コース2回目レッスン♪

2日分一緒にレポ書かせていただきます。

中級コース1回目と2回目が2週間しか間があいていないので、何だかあっという間に2回目がやってきて、あっという間に終わりそうな感じ・・・とIさん。

9月に入ると、あっという間に年末になる感じがしますよねー。
楽しい計画もしっかり立てておかないと、1年が終わってしまいます。


中級2回目は、口金を使ってフリル絞りと、手描きレースを学んでいただきます。

その前に、基礎よりもちょっと難しいアウトラインからスタート。

 

S字カーブだったり、型のままではないアウトラインだったり。

「中級コースって感じです」とMさん。

スワンのお顔、どこに目を入れるかが重要です。

ペイントだと思われていた方もいらっしゃいますが、コルネで馴染ませるようにして仕上げていくので失敗は許されないのです。

スワンのお顔でどっぷり疲れてしまいますが、その後は口金を使ったレッスン。

練習クッキーで練習していただいたら、いよいよ本番。
チュチュとスワンにフリルを絞っていただいます。

最初はいびつな形になったり、口金を持つ手がぐるぐる動いてしまったりと、気持ちと体がうまくリンクしないんですが、何度も練習していくとコツが掴める瞬間があります。

アイシングの直線を引く時もそうですが、押し出す力と速さが一致した時にいい感じに絞れるようになると思います。

手の動きが速すぎても遅すぎても、力が強すぎても弱すぎてもダメなので、そのバランスを練習して探ってみてくださいね。

「絞ってる時はイマイチだけど、繋がるとそれっぽく見えますね」とIさん。
そうなんですよー。キラキラさせたらそれだけで可愛い♡

最後は手描きレースを丁寧に描いていただきます。

こちらも、力加減と描くスピードが大切。

この手描きレースをドレス全面に描いても素敵ですし、少しポイントに散らしてあげてもお洒落になりますね☺︎

ちょっと手が疲れますが、繊細なものが好きな女子にはとっても喜ばれるデザインだと思うので、ここぞというギフトにはぜひ使ってみてくださいね☺︎

それでは2日間の皆様の作品をご紹介♪

◆9/2(金)の皆様の作品♡


◆9/3の皆様の作品♡

とても可愛く作ってくださいました♡

絞りを同じ大きさで均等に絞るのはちょっと難しいですが、余ったアイシングでたくさん練習してみてくださいね☺︎

ずっと練習し続けても掴めない時は、ちょっと間を置くのもおすすめ。

気持ちをリフレッシュして再度絞ってみると、案外すんなり綺麗に絞れるようになった、という経験ありです♡


2回目はフリルのレッスンでしたが、3回目は同じ口金を使ってお花絞りのレッスンとなります♪

お花が絞れるようになると、シンプルなクッキーもキュートな魔法がかけられるようになるので、ぜひぜひマスターしてくださいね☺︎

中級コース2日間、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました(*´꒳`*)

関連記事

  1. 9/17【レッスンレポ】台風接近中の中級コースレッスン、無事に終…
  2. 4/5.6【レッスンレポ】基礎コース最終回は彩り鮮やかな作品達が…
  3. 4/19【レッスンレポ】『いちごちゃんの春さんぽ』レッスン、スタ…
  4. 9/21【レッスンレポ】うさぎラテアートのアイシングクッキーは1…
  5. 8/27【レッスンレポ】『サーファーくまちゃん』4日目、遊び上手…
  6. 6/15【レッスンレポ】濃厚マンツーマンレッスン♡
  7. 11/5【レッスンレポ】くまケーキレッスン?ねこケーキレッスン?…
  8. 2/9 簡単そうなキルティングが難しい!

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP