新年初のお菓子作りは梅ヶ枝餅で


あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します♪
旦那さんの実家で年末年始を過ごし、ご馳走をたくさん
頂いてきました。
でも1つ心残りが・・・
いつも旦那さんの実家に帰省した時には
大宰府天満宮へ行き、そこで焼きたての梅ヶ枝餅を食べるのが
私の楽しみの一つなのですが、今回は行けず。。。
空港で買って帰るのも忘れたので、お家で作ってみました^^

作り方はとっても簡単♪
白玉粉をお水で良い固さに捏ね、餡子を包んでフライパンで焼くだけ。
冷凍庫に眠っていたこしあんを使って作りました。

ちょっとモチモチ感が足りないかな?
本場梅ヶ枝餅は梅の焼印が表面に付いています。
焼きたてはパリパリっとしていて、中はもっちり。
お正月にはお店の前に行列も出来る人気のお菓子。
ぺろりと2つは食べちゃう位大好きです^^

家にあった餡子が甘さ控えめだったので、
旦那さんにも好評でした♪
大好きな梅ヶ枝餅がお家で作れるなんてかなり嬉しい^^
明日は早速フランス菓子のレッスンとその後はお仕事開始☆
今年も健康で楽しく美味しい毎日が過ごせるように
一日一日を大切に過ごして行こうと思います♪
お菓子作りやパン作りの材料・ラッピング資材のお勧めサイト♪
cotta プレミアムメンバー
ランキングに参加中です☆
ポチリして頂けると嬉しいです♪♪♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

関連記事

  1. ロードレーサーのアイシングクッキー
  2. 大好きなどら焼き
  3. アンチエイジングなアイシングクッキー
  4. コーヒーとオレンジとチョコのスノーボールクッキー
  5. タルト・オ・フレーズ(イチゴのタルト)
  6. やる気のある日とやる気のない日
  7. くるみとレーズンのパウンドケーキ
  8. レースのアイシング

募集中のレッスン

 

 

 

最近の記事

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP